4/22は「よいふうふ」の日と読むのだと小耳に挟み、
「よい」というより「よっ」じゃないかと、「よっ!ふうふ!」。
…なんか無駄に元気が出てしまう感じになるのがなんともアレですね。
と、せっかくよいふうふの日なのでその日のうちに書きかけの土岐かなをしあげようとしたんですが、いや間に合わなかったんですが(…)
だ、だがまだふうふじゃないから許してもらおうとか甘いですね甘いぞ甘すぎる!
一応R18とか表記してますけどもぬるいです。
書きながらまじ土岐さんに謝れと思いましたorz
ちゃんとハッピーエンドのつもりなんですけど、どことなく
もやっとするものが残るようになってたらいいなぁとも思いつつ書きました。
土岐さんEDの「……うん?」と聞き返したくなるような、
とてもあいまいな感じがものすごく好きです。
あれでEDにしてしまえる土岐さんほんとかっこよすぎると思う。
土岐さんはノーマークから始めたらルートでめちゃくちゃはまってしまい、
「死の舞踏」とか二本のラインが左右振ってありますけど
これどっちチャンネルが土岐さんなんすかねとかヘッドホン押し付けつつ
ややストーカー気味に攻略しました。
全部花火大会のせいだ。いやもとより都々逸のせいかもしれないがなにこのひとずるすぎると思った。
ていうか神南ずるいですよね。ふたりしてちょっま、まてぇぇぇって言いたくなるイベントばっかりじゃないですか!
むしろそういうイベントしかない。心臓がふたつあればいいのにと思った。
ヒーローは遅れて(ryってやつですねわかります
セミファイナルまでに「ある程度」恋愛を進めないと帰るからな! とか
あの…
なにさま超愛してる!
てか「ある程度」って…大事なとこ曖昧な神南コンビ素敵すぎる。
そうそう土岐さんの話でしたが、もう絶対しあわせになれと思ってるんですが、
なかなかそうなろうとしないひとだなぁと思います。
ずーっとそうしてきたから、そのうちそうじゃなくなっても
回路がそのまま残ってしまうってことでしょうか、
わかってて無理に改めようとしてないとこが逆にかっこいい気がする。
それが諦めだったとしても、あかんなぁと思いつつ変えられない、
そんなもんやろっていう、そこがいいっぽい。
[1回]
PR