柔道部合宿には三人しか参加しないと聞いて。
不二山くんによると急に決まったから仕方ないらしいが、それでいいのか
「夏休みはカレー対決すっぞ」くらいでよかったんじゃないかという気もする
もしくは「夜のプールはまるか」でもよかったんじゃないかという気も()
たいへん萌えました素晴らしい夏合宿だった。いいじゃんそれもう毎年やろうぜ
そして、あれは確か9月1日のことだった。
クラブコマンドを実行した初っ端だったのでよく覚えている。
夕暮れの部室でニーナがつい…の例のアレですね
アレはコルダ無印の柚木先輩でいうところの屋上みたいな状況になっているのでしょうかテラモエス
ていうかスチルないってどういうこと!見落としたのかそうにちがいない
で、モメた。
そのちょい前にミヨたんに状況を説明してもらった際は、確かに「固い絆」だった。
ミニキャラが正三角形になってて何の花かはわからないが白い花がふわふわしている画面だった。
だから安心しきっていた。
こいつらなかよし三人エンドでも迎えるのかイエァ!
と信じて疑わなかった。
でもモメた。
……どこでまちがったのだろうか
一応頃加減でセーブはとっているんですが、とりあえず進めることにした。
安全策より衝撃ライフを選んでしまう性格らしい(…)
下校イベントでの鋭い質問に歯を噛んだり、デート後の誘導尋問のあとなどは、
えーとこれタッチおk? ダメだよなさすがに空気読めテヘッ☆ って、か、かまわないだと?
みたいな状態に耐えつつ悶々
悶々とはいえ不二バンはモメまでに大接近モードに着々と突入しており、
こっちが恥ずかしい程のラブラブだったので、
そうこうしているうちに確定するんだろうなと思っていたんですが。
…あれは11月1日くらいのことだった。
動揺していたので日付けはやや後ろにずれていたかもしれない。
何故前後ではなく後ろにずれるのかというと、
ハロウィンの遊園地にてニーナとごにょごにょイベの直後であったので
10月ではなかったことだけは確実なのである。そ、そんなことはいい!
まさかの不二山敗北宣言。
えっもう一回言って、えっ?
な
ぜ
こ
う
な
っ
た
余りに唐突すぎた2次元な現実を正しく3次元で受け止めるために文章にしてみた↓
“そのときバンビは、(そろそろ)夫(になるはずの不二山)をふと遠い目で見つめていることに
気がついて唖然とする。唖然としてなお、自分でも不思議でならないことには、
彼女はそんな(そろそろ)夫(になるはずだった不二山)の、
幾分清々しく背を向けるさま———去り際を、予感していた気さえするのである”↑とか書けばいいのか。こんなん↑でいいのか不二山…。
私はまだバンビに「あなた」と呼ばせていない。悔やまれる。
……うん、いろいろあるよねみたいな、妙にリアルだった…さすがのときメモ
柔道部コマンドのときの柱にタオル? 巻いて引っぱるやつ(なんていうのあれ)が
そのあとからちゃんとニーナに交替していたので、
このこたちは既に動きだしているんだな…っていう、
なんかそういうかんじの映画観たあとみたいな気分になってました…せつねー
そして焦ることに、ニーナはまだその時点でときめきMAXではなかった。スキくらい。
ちょ、え、これまにあわないんじゃ…
そ、そうだ頭を切り替えるんだ現実みえてますかーっつーか服買いに行こう服!
っていう、ものすごいわかりやすいプレイをして、きゅうにニーナと大接近になりました。
チュートリアルを見る必要はないものの、千代田の操作するニナバンは、
こないだまで海で「好きな音楽の話」などを漸くしたかしなかったかの段階。
システムに翻弄される100%勇気なバンビは、誰がなんと言おうと応援する必要がありますね
で、でゎいってみますか、し、失礼しま〜…す みたいな感じでタッチペンを持つ手が震えているのはもしかすると恋だろうか
誕生日を12月に設定していたためにアクセサリーをいただくことになってしまい、
それに関してもたいへん恐縮だった
あ、そうだった付け替えないとねテヘッ ってそ、それでいいのか!
そうか、いいのか…orz
…というかんじでニーナはかなり短期間に入れ込んだからか、
それともイベントの多い季節だったからか、感情移入が半端なかった。
ニーナの誕生日→バンビの誕生日→クリスマス→正月→バレンタインと、
そのうちアンタは卒業だね〜とか来年はさぁ…とかな流れになってもういちいち泣き、
EDでのあー…あったよねそんなことも的な走馬灯に号泣し、
流れた歌に更にもらい泣いた挙げ句黒板の落書きが青春MAX
なんかもうほんとにこれ…どんないいゲーム…K●N▲MIすごすぎる
モメルートは初めてだったのですが、こう…ほんとに切ないですね…
私の芸風ではとても創作に書けない種類のルートではないかと思いますが、
ゲームとしてシナリオとして本当に良かった…ひびきすぎた……
なので11/25に起動メッセージを聞くことだけは忘れてはならない
不二バンもこのルートでクリアしてますが、いい加減長いのでまた今度に…
さ、原稿するぞー!
[0回]
PR