まだやってんのかみたいな(タイトル)
紙にしてから気付くことがありすぎてこまる
なんだろうパソコンで読んでて見つからない間違いが紙にしたらよく見えることってありませんか
でもって書籍用紙注文したの、私色間違ったし…
真っ白にするつもりがクリーム色みたいのを頼んでいたみたい。
まじか、まじなのか…私が悪いので更に年末年始でどうしようもないので、
新刊はちょい目に優しい感じの紙です(前向きな表現)
冬コミ行って来た方お疲れ様でしたぁー!
ほんとに行きたかった本欲しかった……
いそいそ書店にアクセスしてさっそくいくつか通販してきましたへへへ
配送屋さんありがとうほんとにありがとう正座して待ってる
年末ですね、すっごい時間早いです。
もう29日とかほんとのことだろうか……
年の瀬らしく、従兄弟夫婦が来ました。と言っても超近所。
年の瀬じゃなくても来たらいいのにっていうのはいわないお互いさま 笑
2歳くらいなんだろうか、その子どもが、
うちのねこのことニャーニャっていうのかわいすぎた。
そうかニャーニャなのかジェネレーションギャップ(違)
こういうやりとりのあれこれで千尋ちゃんの幼少時代っていうのを考えてたのですけども
ぜったいかわいいですよね!
風早がいちばん近くにいたんだろうけど、同門周辺ていうのはそれなりに接触あったんじゃないかと思います。
カプどうこうという話ではないのですが、
風早と二ノ姫はゆるぎないなにかがあるだろうし柊と二ノ姫の距離感とか、ちび忍人さんは結構親近感あったんじゃないかとかね、考えてたらすごいかわいくてきゅんきゅんする。
千尋ちゃんは先王(母)とのトラウマ的なことが背景にあるから、
近くにいるひとたちにいいこいいこされてたらいいなというか、そういうふうに思います。
うん、とどのつまりだっこ萌えだと思うんですが、
風早とか柊とかにこう、たかーく抱きかかえられて視野広がるとかそういう。
だっこできないちび忍人さんとかちび那岐とかがどう相対するのかというのもまた考えてみたいとこです。
さぁ押し迫ってきました。
年跨ぎ創作もがんばりたい!
★拍手ありがとうございましたー! メールで下さった方もほんとうに嬉しかったです。
遅くなりましたがお返事しました〜^^
[1回]
PR