ある切迫した事実を小耳に挟み、とるものもとりあえず
通販してきたはぁはぁ
何所かにメモしたはずの某書店通販用パスを探すところから手に汗握りました。
こうしているあいだにもというような悲劇はあってはならない。
我が整理整頓されていない林檎中のファイルひっくり返して家捜ししてみつけました。あっっっった!みたいな。どんだけ力入っているのか。
混雑していますとか言われて何回も門前払いされつつ
よーみーこーめーごーるーぁーとカチカチしたいマウスを寸ででこらえつつドキドキしつつわかりますかわかってくださいますかこの気持ちわかりますよね
注文完了の画面をたったいま見た。これは初夢じゃないといい。
全力で届け正座して待ってるというきもちです。
あれ読めなかったら多分死ぬっていう同人誌ありますよね。
死因=あいつどこいった的な。
さてインテに発送する荷物をまとめてます。
東京より近いのでうれしい^^けど当日雪が降らないように祈る…取り敢えず乗らなきゃなんない北陸道であります。
いっぱい欲しい本があるというのはほんとに幸せですほくほく。
懐かしい方やお会いしたい方もたくさんいらっしゃるのですごい楽しみです^^
また近くなったらこちらのブログでも本とかスペースとか詳細上げるようにしますー
2月の原稿がギリギリなのでしばらく潜ります……
那岐本はプロットできました。
バレンタインが近いではないか! ということに遅まきながら気がつきまして、例によってスパンの長い話なのでメインじゃないですが、ちょこっと入れたいなぁと思います。
那岐をツンにという呪文を唱え続けてるんですが早くもデレているこのプロットていうかデレしかないんじゃ……あれツンどこ?
もう諦めるべきですねうん知ってる(…)
柊の本も早めにプロットまでしておきたいです。
自分の中で2月はたとえ日付けがなかろうと絶賛柊誕祭なので、もうひらきなおり、私が萌える柊ばっかりかこうと思っています(だれとく
脳内段階で既に柊がたいへんダメンズな感じに……これは実際書くともっとダメンズになるフラグ。
おそらく私だけがたのしい本かと思うんですが…いいんだ、弱柊が好きなんだ。
早めに上げてサイトの更新もしたいのですが、こんどこそ無理と思いますすみません…
よーしがんばってきますー!
しばらく潜りますー
★拍手ありがとうございました…!後ほどお返事します〜
[0回]
PR