忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 16:17

June 13,2010

● ふおぉぉ ■那岐千

SCCの原稿をちまちま進めてますー。
本のこと進めているとオンラインしたくなったり、またその逆も然りで、
一日48時間あったらいいなぁ若しくは寝なくてもいい身体欲しいと、
原稿入るといつも思います。なんで眠くなるんだろう…ほんとに寝るの惜しい
そしていざ寝てしまうと今度は起きるのが惜しいというね…人間だもの的な

今日書いた文字列をカウントしたらおおよそ10,000字でした
いつもの原稿サイズだと、がんばって50,000字くらいがめやすなので、
普通に計算して5日で脱稿出来るはずなんですけどねおかしいなぁもう二週間ぐらい格闘してるはずなんだが私どこでなにかまちがったし

更新が出来ないのでプロットを書きためているキャンパスノートから書きたいものメモを晒してみる
いや、ぜったいいつか書くでという自分への勿忘草として(…)

オフで出せたらいいなぁと思っている那岐千エロ本の試作抜粋(エロ部は載せてません)
やや中二病なので続きにたたみます〜
どんとこーい! という方のみでお願いします


★拍手ありがとうございましたー! ブログのほうからもありがとうございます!!
6/11までにいただいた方へお返事させていただきました〜^^



「忘れたって、あんたは保護者かつ担任なら、取りに帰る必要ないって言ったんだけどさ」
「聞かなかった、と」
「全く。なんだか知らないけど、まっすぐ育てすぎなんだよ」

進路調査票、それにどれだけの意味があるのか。
形式上、畏まって机に並べてるけど、他人事なのは何も僕だけじゃない。
風早だってそんな顔だ。
尤も、千尋が来れば、その顔はいつもの教師の顔に戻るんだろうけど。


それも含めて不愉快に過ぎる。


そして、幾ばくかのあとで、息急いた千尋が引き戸を開けた。
お待たせ、なんてまっすぐに
何の意味もない書類を、わざわざ取りに帰ってさ。
言ってやりたい、ほんと、出来るなら今すぐに


なのに僕の口から出る言葉は
風早が取り繕う様を奥底に隠して出す言葉は


「おかえり」
「早かったですね。体育祭のリレーの選手に、俺からも推薦しようかな」


今度もまた、出られるのかどうかは未知数の体育祭の話。
風早は、こともなげにそう言って笑う。





と言ったわけで、午前中の30分を費やした僕にとって、
やはり進路相談なんかただの茶番にすぎなかった。
何故なら、行き先は既に決まってる。
遅かれ早かれどうしたってやって来る、


その“将来”は。


僕の思うところへ、思うがままに
君を連れて行ける時間は、もうそれほど長くは残されていないのかもしれない。

「千尋」
「ん?」

屈託ない顔で答えるけどさ。

「帰るのやめよ」
「え?」
「たまにはいいだろ、せっかく早めに終わったし、どこか行かない?」

自分でも驚くくらいに、すらすらと誘い文句が口をついた。
行き先のことなんか、何も考えてなかったってことは、
千尋の返答で思い知った僕だ。

「……どこかって? ミスドとか?」
「どこでもいい。やじゃなかったら、一緒に来れば?」

僕はそう言って踵を返した。
家とは逆の、駅の方向になる。

「……行く!」

なんでか、こんなにホッとする。
やじゃなかったら、なんて条件をつけたわりに
千尋がどう答えるか、そのことについて、

僕は少なからず緊張してたみたいだ。




なんか那岐千の病んだやつを書きたくなってですね
出口なく悶々とした中二な那岐千というのはわりとデフォルトだと思うんですけど、
なんでか今まで手を付けて来なかったんです。
10月か2月のオンリーで出せたらいいな〜と思ってます。

拍手[2回]

PR

萌え

↑   by ロココ千代田 at 01:17 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim