とても日常の話ですよ
今週末、お世話になった旧友のけこーんしきがあるんですけれども
いまになって、うたをうたえとかちょ、まてー!
今日15:30になってメールがはいるんだよほんとなのそれ……?
うそだうそだろおおおーい
とおもったけども
え!
で数行改行して、了解って打ってしまった送ってしまったもうどうしようもないぜははは
いやまじでほんとにね、うれしいんですよ。
ほんとおまぃなんかこんどこそしあわせになれ!!っていう気持ちがその数行にあらわれています(…)
クルマん中で練習してからひとりカラオケ行ってこようとおもいます。
★拍手ありがとうございます……!連打とかほんとにめちゃ嬉しかったです!!
[0回]
PR
ズワイガニ初セリだったようですねにまんごせんえんってなんだそりゃー!
元値それだったら私のところまで来ないはずだ。なるほど。
……。
そんな話より遙か10年祭なイベントが決まったみたいで!!
京都公演とかこれは運にかけてみたい……!
いろいろと登録してきました(笑)
まるごと遙かなんだからみすみす逃す手はないですよねふがふが!
頑張るだけ頑張ってみたいので、早くキャスト出ないかな!
これから毎日震えて待つんだぜ……
勝花書きました!
推奨CPに明記しておきながらいままでサイトにいっこもなかったという(…)
オフ本で散々叫んだのですが、勝真さんと花梨ちゃんは、
まず髪型と色がいっしょというとこにひどく萌えていて、
マトリョーシカできるんじゃないかきみらとか思ってはぁはぁしてた時期がありました。
何かとおそろい気味なふたりにとても弱いです。
見れば見るほどたまらんこのふたり……!
いやブックですけども、くっつきすぎ!ほんとに萌えるかわいい……
ていうかくっつきすぎてそのあとどうなったんスか、っていうスチルが多いですよね。
ひっくり返したら続きありますかみたいな。ぜひ見たい…ッ
★拍手ありがとうございました!
[0回]
とても日常の話ですよー
先日誕生日だったのです。
その日は朝から抜けるように良い天気で、秋らしく雲が遠かった……
↑ このように、どうやらとても現実から逃げてみたかったらしい 笑えねぇ
はいたしかにアピってました。これみよがしに。
出勤して、いやはやなんとも誕生日なんス困ったもんスねと言いふらしてはいました。
そうでもしてたらすこしは誕生日楽しくなるかなってハハハ
17+α年めかにおもいついた自虐療法(…)
午後になってやや現実と向かいはじめた頃、
お茶の時間に「千代田クン」と上司が呼ぶのでふりむいたら、
わぁぁぁなんだそのまんまるケーキぃぃ……!!
お昼の間にこっそり買いにいってくれたらしい。
なぁ、それは私に泣けと言うのか…?
居室のみんなできりわけて食おうぜ、年背負ってやるよってかわーん
割り切れねぇだって奇数年とか言ってる場合ではない。
朝の千代田の姿を見て、居室のおっちゃんズがとても不憫に思ってくれたらしいという話をあとで若い衆から聞いた(…)
きりわけたもの ↓

大変美味しく頂きました。
まじで嬉しかったー!!もうかなしまない(笑)
[0回]
残業がずーっと続いていました今週です。
主に画像編集とか文章読んだりする仕事なのですが(どんな仕事なんだそれは)
もうひがなパソコンを相手にしているので残業続くととにかく腰が痛い。
すわりだこというのを産まれて初めて体験できそうな予感。少し楽しみ(え)
いままで立ち仕事が多かったので 笑
今日はエンコードとかデコードとかコーデックとかを少し勉強。
………うんわからん。
というかんじで飛ぶように過ぎた一週間、土日きっちり休める職場なので文句言わない!よし!
明日帰ったら那岐書きたいです。
とても今更ですが、同居ってすごい設定ですよね。
だ、だってそこに千尋がいるんだよ…!そこに……!!(那岐視点)
それは学校にいる時にはしない姿勢とかを見せあってるっていうことで、
こう、カーペットでも畳でもいいんだけどぺたーっと腹這いになって新聞だか雑誌だかを読んでるとことか、
夏だったら棒のアイスくわえつつソファでダラダラとかもたいへん絵になりますね。
好きな子のだらしない具合っていうのは萎えポイントぽいけど、
僕しか知らない千尋のそういうとこ、っていうことでもあるので、
那岐ってやつは割とプレミア置いてみてるんじゃないかと、
割とやらしいとこあるなと、私は那岐のことをそういうふうに捉えたい気持ちでいっぱいです(真顔)
学校の千尋=公共の千尋
女王である千尋=みんなの千尋
ふ抜けてる千尋=僕の千尋
そういうアレですもおぉぉあげる!その千尋もってけ!!
はぁはぁ萌えすぎた。
★拍手&メルフォありがとうございました。嬉しすぎた…!
お返事のほうトップの弁慶さんアイコンですー♪
[0回]
湯たんぽはじめました(…)なんか冬早いよ今年@北陸
早くても嬉しくないんだい!冷やし中華じゃないやい!
今からストーブに頼ったら流石に冬が越せなさげなので、
ヒンヤリとした部屋の中で着膨れし、湯たんぽを抱いてキーボードとお友達してます。
こう書くととてもくらい(笑)
さて今年も柿の季節わーい九郎さん!
いつも初めて柿を食べるときに思うのは九郎さん。
秋だな……などの感慨より先に九郎さんがくるのはもう仕方がないことです。
あのイベントもう一回みたい!!
ちきしょー不器用とかいいながらかわいいことすんじゃねぇ…ッ!
ちょっと九望本読んでくる
★拍手ありがとうございました!
[0回]