妄想するのがすごい楽しいこのごろです。なに暦の上では夏が来たからか!
私のバイオリズムはたぶん夏に最も高い。熱帯夜どんとこーい寝るのもったいないくらい夏が好きだ。
そのかわり冬は半分死んでいます。わかりやすいひとだ…
きょうは一日ちあかなモードでした…たぶんうえきばちのせいだとおもう今更だけど芸術だと思う
そこまでして花咲かせて欲しいんか……
かわいいかわいい かわいいかわいい かわry(参照@大地先輩のうた)
基本的にかわいいやつが好きです。
かわいくなさそうなやつでもかわいくしてしまいたくなる捏造癖あるの知ってる
けど千秋は俺様だけどふんぞり返ってるのもかっこいいけど、
かなでちゃんをからかったつもりがうっかりマジレスされてえっ…!? てなってしまっている元町スタジオの千秋が、私の中で一等ジャスティスです。
あと発酵バターとか。そりゃ路上でリーフから紅茶煎れるわ。命令される前から煎れさせていただくわちきしょうかわいいな!
私の中ではちあかなは、好きかもって思い始めるのが千秋からだったらいいなと思ってます。
更に結構早い段階だったらすごいときめく。
かなでちゃんは花って花ってみたいなことで一生懸命になってるから、恋っていうよりは同じラインに立ちたいベクトルな感じで、
けど千秋としてはそれがものっそかわいいはずなんですよね。もうこれ自覚するより先に好きだと思うよ千秋。
とか妄想してたら千秋がものすごいかわいくみえてきた。
ちあかなのかなでちゃんはちょっと強気すぎるくらいでもいい気がする。
セミファイナル演奏前に千秋に曲を聴かせる機会があったとして、
地味子が本気になったなみたいなのを千秋が感じているとして、
けど、千秋はまだハッパをかけてやる余裕があるっぽい。
そういう空気の中で、おでことおでこくっつけてギリギリ睨み合うとかすごいかわいい。
たくさんキャラいるけど、そういうのは千秋としか出来ない気がする。
「なんですか」
「ほう、尋ねるか。では聞くが、お前は今の演奏で、なにが言いたかった」
「わ、私の花はこれなんです!」
「なるほどな。だがまだまだだ」
「……しんけんに聴いた事もないくせに」
「聴かなくたって解るさ」
「ほんっとにわかるんですか」
「ああ、わかる」
「ほんとにわかる?」
「………あ?」
それからどうなるかということに関しては、セミファイナルを参照みたいな、
地味子にガーンとやられてしまう千秋というのにものすごい萌えを感じます。
[4回]
PR