忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 19:08

May 30,2010

● もうね涙腺がね

あまりに至誠館に萌えたぎり、今日は例の「立て! 火積!」なイベントを見るために7/31のセーブデータから掘り返してプレイしていたんですけれども、
何回見ても泣けますね……
ていうか演奏前の楽屋の、火積先輩が一人で考えてるときに部長が入ってきて、
あとは楽しくやることだけ考えようって言ってそれから新がオレも混ぜて混ぜてーってわりこんでくるあのシーンがめちゃくちゃ好きです。
なんか至誠館のカラーっていうのはあのへんにある気がした。
水嶋にはかなわないな、って部長が言うとこですね、あと、星奏学院の演奏終わったあとの舞台裏でも似たようなことがあったりとか、なんかいま見たらすごい来るものがあった。
「中低音はぼくたちが支えるから」って言う伊織っちもめっちゃ泣けた。
敗退してからの舞台裏で、終わったってそんな悲しいこと言うなよって涙声の狩野先輩もやばいくらいシンクロした。
いま原稿の波もあって絶賛至誠館モードなんですけど、
水嶋新って子が、至誠館の他メンバーから見るとどういうふうに見えるのかってとこを自分の中で模索中です。
至誠館が出場停止になってから初めて入ってきた一年生が新で、それもたったひとり入ってきた一年生でっていうとこが、もうそれだけで新の役割なんじゃないかなと思うわけです。
八木沢部長はたぶん顔に出さないし態度にも出さないけど、それまで部室に停滞してた空気っていうのはたぶんすごく重いものがあったと思うんですよね
それを新があのキャラでわーっと入ってくる。
見学会かなにかでしょうか、チラシ受け取ったとかでもかわいいと思うけど、
4月だか5月だかそのへんの新緑の季節ですね。
部室訪ねてきた新に、火積先輩あたりが「てめぇ、本気でここに入ろうと思ってんのか」とか凄み風味で言ったと思うんですね。
彼にはある意味自責の念と言うかそういう思いがあるはずなので。
新にしたら、トロンボーンできるし吹奏楽部あるなら〜みたいな軽い気持ちで部室のドア叩いたとおもうんですよ。けどいきなり洗礼浴びたかんじ。
え、なんかオレ空気読め的な? とか思いつつ、この部に入ってみようって思ったっていうのは、
そこに何か感じるものがあったはずだよなぁと。
4人しかいなかった部に新が見学に来て、トロンボーンだったら金管五重奏組めるよねみたいなことを誰かが言って、そうだよそうだよみたいなすごい勧誘にあったんじゃないかという妄想。
「入部希望だね。ではなにか吹いてみてくれるかな」「はいじゃぁこれとこれが」というようなやりとりがあったとして、
新が吹いた音の中に、なにか至誠館高校吹奏楽部の雰囲気を変えてくものが滲んでたりしてたらいいなと思います。

稀に真面目に語ったかと思ったらここからいつものように壊れますよ
もうプレイした方がほとんどだと思うけど新だけ残留ルート
うっすらネタバレ注意なのでたたみます


★拍手ありがとうございます! 超滾りました……!!
おへんじまたゆっくりさせていただきます^^
☆アンケひとことレス
<見たことが>

そうなんですよね…。
けれどもあれだけオトコマエなので見られてもいいんじゃないかと思ってしまうんですよね(笑)
剣道やってるとかもありましたし、なんとなくここいちばんの一対一にはひじょうに強いといいなーとか、ギャップ萌えではハルちゃんが一番だったかもと思います^^
投票&コメントありがとうございました!!


今日のプレイをきっかけにいわゆる「水嶋新だけ横浜残留フラグ」を立ててみた。
設定資料集に載っているのにどうしても聞けないあの台詞を聞きたいがためにやってみる最後の周回ルートキター!
ていうかただの勘なのでこれで聞けるのかどうかの確証はないんですけどね…
オレとkekkonして云々。あれ聞いたひといますか……? もしいるならタレコミ欲しいです本気で…新だけ残留ルートで聞けますか…っ? ひょっとしてハルちゃんの親密度あるていど必要ですか?
と、とにかく、ここここここれ壮絶に萌えますね。
そしてフラグ立てるのわりと難しいですね何回やり直したと思ってんだアイガットリズムMF超かわいいちきしょー!
ここへきて既読メッセージじゃないんですよ白い字なんですよそして声付きなんですよこ れ は ゆ め な の か 水嶋ァ…!
しんだ……何度か渡ったが続きをプレイしたいのでよみがえって来た真顔
冥加たんの演奏がすごい冬という噂に打ちひしがれつつな帰り道、
ちょっとそこの星奏のひとー! って呼ばれてリアルにドキドキした。おや千代田ただの北陸のひと星奏のひとじゃねぇそうだ落ち着くんだ
落ちついたところで水嶋新がかわいすぎることに変わりはなかった。
しばらくハルちゃんちに滞在するらしい。
両親はスイスだかどこだか(←忘れた 原因:常規を逸した萌え)にバカンスに行ってるらしい。
聞いてねぇぇぇわりとボンボンなのか千秋と1、2を争ってみるのかプロット変わるだろばかー!!
はぁはぁ取り乱しました。
もとい、新的にはかなでちゃんともうちょっといっしょにいたいしねみたいな流れのようである。
そ、そこまで言うならしょうがねぇなとばかりにすぐにでもかなでちゃんを差し出したくなったがそうは問屋が卸さないらしく、やはりメアド交換かららしい。
これオレのメアド! とかメモでも渡してんのか赤外線しろー!携帯と携帯ごっつんこっていうあれは萌えますなぜしない(真顔)

というようなわけで、原稿進めつつルートのほうも進めて行きたいと思います。
がんばるー!




拍手[2回]

PR

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 22:49 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim