今年も1231がやってきました!
1/1より12/31の雰囲気のほうがどちらかというと好きな千代田です
いいですよね、それまでさすが師走とばかりにすっごい忙しかったいろいろが、
12/31の午後5時頃を境にして急に片付く気配を見せ始める狭間
そのように、人というのは作られているのだなと思います。
なにに向かって急ぐのかは人によって様々だと思いますが、
なんにせよ、「間に合わせないといけない」となぜか思い込んでひたすら間に合わせようとする、
結果的に間に合ったか合わなかったかはまぁ、そのへんはいいんです。
けど、間に合わせないとと思って動く雰囲気はその日の空気にもなんとなく現れる。
皆がそれぞれにかかえているひとの営み的なものが本当に好きです。
さて、今年一年も、本当に楽しくサイトできました。
毎年同じことを言っていてアレですが、本当に楽しかったです。
毎日来て下さっている方、ときどきチラッと、忘れずに覗いてくださる方、
あ、そうだった的に見に来てくださる方、
コメントでかまってくださる方も、イベントでお話しさせていただいている方も、
通販でお世話になっている方も、携帯でメールを下さる方も、
本当に嬉しかったです!
ひとつひとつのやりとりが全て大切で、
このようにしがないサイトでも、明日も続ける力にさせていただいております。
改めまして、本当にありがとうございました。
来たる年もこのようなかんじで、好きなことを好きなように、萌えに正直にがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年はアレですね、年末に向けて寒波が、まるで用意していたかのようにやってきましたが、
皆さんもどうぞご自愛下さり、迎える一年も良い年でありますようお祈りしております。
ホゥ堅苦しかったですね、どうにも字書きであります
ここから2010を個人的に振り返る水嶋新特化語り
↓
↓
↓
今年一年を振り返るともうひとことに尽きる。コルダ3っていうか水嶋新
このこは本当にいろんな意味で型破りでありました
新関連創作はあっちこっち合わせて30本ほど書いたようです…
もうねホントに毎日がビバでした。ありがとうとしか言いようがない
その割に誕生日創作がないとかまぁそれはアレだ12月に生まれたらちょっとな
…いまは反省している
好きな色がピンクからオレンジに変わったとか、
林檎のキーボードにポル語配列が加わったとか、
「&♯225;」とかの妙なポル語タグの埋め込み作業してる時がすこぶる幸せだったとか
もうおまっ思春期かみたいな生活をしてましたが、
それもいい思い出です(真顔)
個人的に今年の新のベスト台詞は「月に一回とかなら横浜に来る」ですね
大事なとこでぜったい嘘つきたくないんだなーと思ったのがもう一番大きいです
会いたいときにいつでもそばにいるっていうようなことは言わないのがいい
新はあんなですが、割と誠実でニュートラルだと思うのです
来年はもっと増えてもいいのよ
追加ディスクとか仙台配信とかね涙目で正座待機。ええ、だから増えてもいいのよ(2
逆に攻略キャラである自覚を持つべきであると思った台詞も多々あるのですが、
まぁそれがな…新かなが増えない理由のひとつなんだろうなと思うんですが、
中でも個人的にフォローのしようがなかった台詞がいっこだけあります
選択肢選んでない方がいるかもしれないので反転します
携帯の方は反転されないので明後日の方向向いてスクロール準備お願いします
↓
↓
↓
「フられたの初めてだ〜」+パリーン@晩夏の海↑
↑
↑
これはいかん! 乙女ゲー攻略キャラとしてぜったいにいかん!!
隣の女子校とかもほんとはぜったいいかんのだが許容するが頼む自覚を持てぇぇぇぇ
……もうな。喉も涸れるわ
本当のことだったとしても好きな子の前で言ってはいけないことがあるということをね
この子は素直すぎるためにわかってないんですねなんてかわいいのか←
かなでちゃんは「困る」を選んだだけであって、「いやです」と言ったわけではない
そこんとこをよく考えるべきだと私はPSPの画面に向かってかなり説教したかった真顔
来年なにか続編が出るときには、そのへんをもう少し学習した新であってもいいと思う
でも敢えてそのままでいいとも思うのよな…難しいですねそのあたり
すみません年忘れ的にこれだけはちょっと言いたかった
大丈夫だ。それでも好きだ。新は天真爛漫であれ
というわけで水嶋新がどうにも好きです
まだまだわからないことが多いので、来年も細く長くつきあって行きたいと思います
水嶋原稿で年を越せる予感がするのはある意味幸せであると前向きに捉えたいところです
ではではこのへんで…
良いお年を!
自分への鼓舞のための分数表記【新かな本文:41/44】
脱稿しました! 新かな好きすぎてしあわせすぎてしにそう!
[1回]
PR