ある切迫した事実を小耳に挟み、とるものもとりあえず
通販してきたはぁはぁ
何所かにメモしたはずの某書店通販用パスを探すところから手に汗握りました。
こうしているあいだにもというような悲劇はあってはならない。
我が整理整頓されていない林檎中のファイルひっくり返して家捜ししてみつけました。あっっっった!みたいな。どんだけ力入っているのか。
混雑していますとか言われて何回も門前払いされつつ
よーみーこーめーごーるーぁーとカチカチしたいマウスを寸ででこらえつつドキドキしつつわかりますかわかってくださいますかこの気持ちわかりますよね
注文完了の画面をたったいま見た。これは初夢じゃないといい。
全力で届け正座して待ってるというきもちです。
あれ読めなかったら多分死ぬっていう同人誌ありますよね。
死因=あいつどこいった的な。
さてインテに発送する荷物をまとめてます。
東京より近いのでうれしい^^けど当日雪が降らないように祈る…取り敢えず乗らなきゃなんない北陸道であります。
いっぱい欲しい本があるというのはほんとに幸せですほくほく。
懐かしい方やお会いしたい方もたくさんいらっしゃるのですごい楽しみです^^
また近くなったらこちらのブログでも本とかスペースとか詳細上げるようにしますー
2月の原稿がギリギリなのでしばらく潜ります……
那岐本はプロットできました。
バレンタインが近いではないか! ということに遅まきながら気がつきまして、例によってスパンの長い話なのでメインじゃないですが、ちょこっと入れたいなぁと思います。
那岐をツンにという呪文を唱え続けてるんですが早くもデレているこのプロットていうかデレしかないんじゃ……あれツンどこ?
もう諦めるべきですねうん知ってる(…)
柊の本も早めにプロットまでしておきたいです。
自分の中で2月はたとえ日付けがなかろうと絶賛柊誕祭なので、もうひらきなおり、私が萌える柊ばっかりかこうと思っています(だれとく
脳内段階で既に柊がたいへんダメンズな感じに……これは実際書くともっとダメンズになるフラグ。
おそらく私だけがたのしい本かと思うんですが…いいんだ、弱柊が好きなんだ。
早めに上げてサイトの更新もしたいのですが、こんどこそ無理と思いますすみません…
よーしがんばってきますー!
しばらく潜りますー
★拍手ありがとうございました…!後ほどお返事します〜
[0回]
PR
2010ー!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
毎年最初の日記には今年はこうしたいみたいのを書いてるのですが
去年のは那岐千でがんばる的な、うんそうだろうななるほどですね、
で、2008年のを遡ってみたら、
「R18も少しくらい書く」って書いてあった。
うん、年月はひとを変える(しみじみ
今年は1月2月とイベントがあるので、まずはオフからがんばります!
音葉までなにげにもうあと1ヶ月なのですねそしてすぐに君ため
それだけ本買いに行けるのはめちゃ嬉しいんだけど原稿的に…ガクガク
今年も一年いい萌えにたくさん出会えたらいいな!
遙か4追加出たりするといいな!
早くも抱負でなくて願掛けましたけれども…
いやはやそういうかんじで、今年もしつこく遙3&4でほそぼそと、楽しんでいけたらいいなと思っています。
みなさんにもいい年になりますように!
★拍手ありがとうございましたー! あけましておめでとうございますー^^
連打もすごい嬉しかったです、ありがとうございます…っ!
[0回]
さてもう、暮れますね(しみじみ
今年も一年楽しくサイトできました。
お話して下さった方、本読んで下さってる方、サイト見に来て下さっている方、
本当にありがとうございます。
迎える2010年も、どうぞよろしくお願いします…!
さて、年跨ぎは柊千書きました^^
とここまで書いてこれから初詣行くとか…! え、まじかリアリタイムで師走だなおい
ま、待てアップしたのはいいけど誤字チェックとかぁぁあぁ言ってる場合じゃないらしいので
ちょ行って来ます。
おかしなとこはあとでこっそり直したりここ追記したりしますははは年の瀬までこんな管理人ですすみません…!
ちょ、まじで行ってきますーのちほどー!ここから追記↓
帰って来ました。ていうか ↑ どんな文書いてるんだ…恥ずかしすぎる
リアリタイムって何ですかルだろそこは。どんなタイムだ(…)
すごい急いだんだなということだけ伝わってるのがまた物悲しい 笑
0時すぎてますが、12/31付の日記なので、
明けましておめでとうございますは明日以降の記事に書きますね^^
で、年跨ぎ柊千R18誤字直しました(おそい)
跨ぐ年が寅年でありますから白虎で始めてみようかなぁと思った結果なんですが、
ふたりでいることにちょっとこなれてきた感じの柊千になりました。
書き手的にはひじょうに楽しかったです♪
あ、はじめでなく納め仕様になってまs(ry
一年の締めくくりになに言ってんだかと(…)
ではでは、みなさん良いお年を!
[0回]
まだやってんのかみたいな(タイトル)
紙にしてから気付くことがありすぎてこまる
なんだろうパソコンで読んでて見つからない間違いが紙にしたらよく見えることってありませんか
でもって書籍用紙注文したの、私色間違ったし…
真っ白にするつもりがクリーム色みたいのを頼んでいたみたい。
まじか、まじなのか…私が悪いので更に年末年始でどうしようもないので、
新刊はちょい目に優しい感じの紙です(前向きな表現)
冬コミ行って来た方お疲れ様でしたぁー!
ほんとに行きたかった本欲しかった……
いそいそ書店にアクセスしてさっそくいくつか通販してきましたへへへ
配送屋さんありがとうほんとにありがとう正座して待ってる
年末ですね、すっごい時間早いです。
もう29日とかほんとのことだろうか……
年の瀬らしく、従兄弟夫婦が来ました。と言っても超近所。
年の瀬じゃなくても来たらいいのにっていうのはいわないお互いさま 笑
2歳くらいなんだろうか、その子どもが、
うちのねこのことニャーニャっていうのかわいすぎた。
そうかニャーニャなのかジェネレーションギャップ(違)
こういうやりとりのあれこれで千尋ちゃんの幼少時代っていうのを考えてたのですけども
ぜったいかわいいですよね!
風早がいちばん近くにいたんだろうけど、同門周辺ていうのはそれなりに接触あったんじゃないかと思います。
カプどうこうという話ではないのですが、
風早と二ノ姫はゆるぎないなにかがあるだろうし柊と二ノ姫の距離感とか、ちび忍人さんは結構親近感あったんじゃないかとかね、考えてたらすごいかわいくてきゅんきゅんする。
千尋ちゃんは先王(母)とのトラウマ的なことが背景にあるから、
近くにいるひとたちにいいこいいこされてたらいいなというか、そういうふうに思います。
うん、とどのつまりだっこ萌えだと思うんですが、
風早とか柊とかにこう、たかーく抱きかかえられて視野広がるとかそういう。
だっこできないちび忍人さんとかちび那岐とかがどう相対するのかというのもまた考えてみたいとこです。
さぁ押し迫ってきました。
年跨ぎ創作もがんばりたい!
★拍手ありがとうございましたー! メールで下さった方もほんとうに嬉しかったです。
遅くなりましたがお返事しました〜^^
[1回]
脱稿しました…!
苦しかったけど楽しかった。
寝かしては消してはしたので、長い修羅だったんですけども、
忍人さんさらに好きになりました。おまっ……ずっとずっと幸せになれほんとにもう…!
ひじょうに清々しいです 笑
ページ数とかはこれから若干変わるかも知れないのですが、
infoページにサンプルと表紙(仮)をアップしました。
今回サンプルにR18のとこも入れてみました。ほんとちょこっとだけなんですけども^^
インテでお会いできる方よろしくおねがいします…!
さー年末年始に向けて、ちまちま書きたいと思います。
リクエストの方も、遅くなっていてすみません。
せっかくなので、季節行事絡めて書かせていただけたらなと^^
おお、肩が軽い。
二徹してたので今日は寝ますわーいおふとん……! さすがに二徹は久しぶりです。
クリスマスなので飲んだらやや酩酊(それはいつものこと)
★拍手ありがとうございました…!
[2回]