忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 21,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 01:02

December 04,2010

● 4日だと…?

新おめ!
できれば3日の記事でアップしたかったのですが、
さっき帰って来ました午前9時ラララー   orz
まぁこういうときもあるわな(…)
とりあえず寝ますが新おめでとうだけ言う! おめでとう!!
それを書きに来ただけですすみませんでした

ちょっとしばらくべったり原稿いってきますほんとにやばいと思う
もぐってますが元気です
いってきます!




拍手[0回]

PR

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 09:23 | comments(0) | trackbacks()

November 28,2010

● 誕生日のこと ■新かなとか睦かなとかあといろいろ

私のデスクまわりの話ですが、
きょうの日付けをデスク前のカレンダーで見ると、
「天かな」と書いてあるんです
ちなみに一枚めくって12月にしてみると、25日のところに、
どの家庭のカレンダーでもそうであるように、「クリスマス」と印刷で書いてあるのと、
私の字でもう1行「新かな」と書いてあります
27日になると「入稿」になります

つまり締め切りを書込んでいるのですが、
きょう締め切りのはずだった天かなに、なぜかこれから手を付けるんだが
私の部屋だけ太陽暦ではない暦で進んでいるのではないかとさえ思う
思いたい

そうこうしている間にも1203が近いですねwktk!
2010年12月3日は水嶋新が15になる日で金曜日。
その当時はかなでちゃんと出会うこととかはまだ知らない新が、
学校できょうオレの誕生日ー祝って祝ってーとかやってるんでしょうかね
それもめちゃくちゃかわいいですが、2011年12月3日になるといろいろ一変しますね。
カノジョできたのはいいけど、遠恋するとは思ってなかっただろうしな…キュン
去年はこんなこと考えなかったのに〜とか思うんだろうなとか考えると泣ける
普段はそうそう会えないけど、誕生日っていうでっかいイベントなら、
かなでちゃんぜったい来てくれるよって言ってあげたい

で、2011年12月3日は調べてみたら土曜日でした
土曜日ということは次の日日曜ですね
仙台→横浜でも横浜→仙台でもいいですが、次の日日曜なら帰る必要はないわけですね
公式GJ
そのへん考えて誕生日設定してあるんじゃないかと思ってしまうじゃないか
ありがとうございますありがとうございます
待ってるといいよ新!

ちなみに他の遠恋メンバーの2011年の誕生日が何曜日なのかも調べてみた
ヒマなのかというツッコミをあえてしてほしいところですカマーン(…)
おしなべてかなでちゃんと無理なく会える休日になっているんですが
マジ公式GJ

●至誠館メンバー
・水嶋新12/3(土)上述の通り
・八木沢部長9/3(土)←神戸の配信イベの日と重なることもできる。さすが部長
・火積くん7/8(金)←まだ出会っていない。では2012年ならどうか
・火積くん7/8/2012(日)←かなでちゃんがないしょで仙台に来るサプライズを希望
全国大会リベンジ戦の直前でもあるので、「どうせすぐに顔合わすってのに、アンタってやつァ(照)」が発動する

●神南メンバー
・千秋10/1(土)←本来曜日など俺の手に掛かれば関係ないんだが(嬉しいくせに)
・蓬生さん8/21(日)←ゲーム中でもあり、公式はイベントさえ用意してくれた
・睦くんは執事らしくつつましく平日でした。平日でしたが1年後の10/27は土曜日なんです
1年のあいだに睦くんがどう詰めていくかによるんですね。これもまたキュンキュンする

ここから睦かなを語ります
書いてみたらえらい長く、そしてえらいテンションになったので続きにたたみます


★拍手ありがとうございました! メッセージも本当に嬉しいですっ、滾った…!
メールで下さった方、遅くなっていてすみません。のちほどお返事させていただきますー!



拍手[6回]

睦くんの誕生日は平日だが

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 00:57 | comments(0) | trackbacks()

November 22,2010

● いいふうふのひ! ■八木かな

11/22でいいふうふの日だそうですね!
なんて良いひびきか…しみじみ

コルダ3でいいふうふというと誰だろうと日がな考えてたんですが(仕事しろ)
やっぱり八木沢部長んとこだろうなぁという結論になりました
ただの萌え語りですがちょっとえろいかもしれないので苦手な方はすみません…
気持ちぶんだけ下げます








八木かなはふうふになったら部長が主夫みたいなるのが好きです。
主夫って言ってもかなでちゃんと立場逆転とかじゃなくて、
仕事は部長がっていうか14代目ですしねふつうに家業を継ぐんでしょうし。
私は部長のオカンではありませんが、部長には大学を出た暁には、
ぜひ仙台に戻って家業を継いで欲しいとかなり真剣に願っているフシがあります。
あ、なんの話だっけか
そうそういいふうふの話@八木かな でしたね

部長は、主夫っていうか料理とか洗濯とか新聞取りに行くとかの家事全般を、
自分からするというよりはとにかくなんでも手伝ってくれるようだといい
朝は部長の方が早く起きてコーヒーは入れといてくれるとか
あとから起きてきたかなでちゃんが、

「ごめんなさい、また寝坊しちゃった」

とかいそいそエプロンくくりながら言いますかね、で、
焦ってるから上手く結べなくてタテになる。
かっっ、かわっ、かわいいそのかなでちゃんかわいいわたしがほしい

(…あ、タテになっているな)

というのを部長がテーブルでコーヒー飲みながらチラッと見ていることがあとあと大事
もうオチが見えていますね。ですが気にせず続けるぞ
今のところ、部長はそのままおとなしくコーヒーを飲んでいる。

「本当に、いつまでも朝が苦手なんだな」

と、小さく笑いながら、対面式のキッチンの向こうへ声をやる。
キッチンでは冷蔵庫を繁く開け閉めする音とか、
ボウルに卵割ってる音とかがしている。

「そうなんですよね。気を付けてるんですけど。どうして治らないんだと思いますか?」
「うーん。もう少し早く寝るとか」
「夜? そうかなぁ、早く寝てると思うけど」

部長は再びくす、とノドを鳴らして笑う。
↑ こっそりスイッチ入ってますよ っていうやや黒いとこが部長にはあるといいと思う

「そうだったね。確かに、夜遅くまでつきあってくれるわけでもありませんし」

部長はここでコーヒー飲むのやめて立ち上がる。
そのとき、ガタッてちゃんと音がするといいと思う。
キッチンのかなでちゃんの中では既に話題が変わっている。

「本当に、ごめんなさい。お腹すいちゃいましたよね」

と、ダイニングの方へ届くだけの声量で言いながら、
焼けてきたベーコンエッグを取り分けるためのプレートを食器棚から取り出している。
その返事は、予想していたよりもずっと近いところから聞こえてくる。

「おなかはすいているけれど、時間がない」
「…ん? 八木沢、さん…?」

もう真後ろでいいと思うんですね。
耳許で囁いているので、ビクってなって手が滑ってプレート落としたりしないように、
片手は既にかなでちゃんの上から重ねて持ってあげてるくらいの周到さが部長には必要です。
難しいようでいてそんなことは標準装備でできるといい。
無駄に気配りができるタイプなので、たとえ初めてでも計算しなくてもできてしまうという、
天然の恐ろしいとこがこのへんだと思う。

「『八木沢さん』?」
「な、んですか、こんなところでだめですってば」←テンプレな反応がいい
「かなでさんだって『八木沢さん』なのに、いつまでもそんなふうにしか呼んでくれないから」
「あ———」

朝起きてくれないのは、ほんとは別に気にしてない部長
夜遅くまでつきあってくれないのは、ちょっとアレだなと思うときもあるけど、
本当にしたいときは寝てるとこじわじわ襲うくらいのことはするので、
やっぱりそんなに気にしてない部長
それより気にしてたのは、ずっと『八木沢さん』呼びだったこと
みたいなかんじだったらほんとにごろんごろんする

いつ変わるのかな、そのときにはどう変わるのかな、と、
それも楽しみではあったんだけど、ちょっとゆらゆらさせてみた、という。
つきあってるあいだはいろいろ刺激もあったのが、
ふうふになってみると、ほのぼのな日常の連続で、
それもまたいいんだけど、たまにはゆらゆらさせてみないと駄目だな、と、
そういうことを実は考えてくれてるひとだとものすごくかっこいいと思う。

部長に指摘されて、かなでちゃんはけっこうマジに考え込んでしまっている。
後ろだっこされてることとか既にどっか行ってしまってて、
ときどき首筋に唇当てられたりとかもするんだけどそんな場合じゃない。

なんでいままで気付かなかったんだろう、
で、だったらなんて呼ぼう、
でもいきなりは少し恥ずかしいし、みたいな感じ
そんなことしてる間にフライパンの上のベーコンエッグがギリギリ

「あの、たまご」
「うん?」
「たまごとってからでもいいですか」

あれ、とフライパンを指差すかなでちゃんと、
同じ方向見てやっぱりこっそり笑う部長
部長はわかっててやってるなという気がものすごくする

「食べてもらってる間に考えますから」
「そう。楽しみだな」

無事解放されたかなでちゃんは、
ベストの加減よりもやや固めに仕上がってしまったベーコンエッグをプレートに取り上げる。
その後ろで部長がタテになったリボンをほどく。

「や、やぎさ」
「もうその呼び方はできなくなったのではなかった?」
「え……」
「大丈夫、結び直すだけですから」

本当に結び直すだけ…?
と、かなでちゃんに一抹の不安があるのは過去の部長との日々の中での経験から。
あれ、なんだろえろいなこのふたり

結び直すだけの方がいいのか、
結び直してくれなくて他のなにかに取って代わる方がいいのか、
かなでちゃんは微妙にゆらゆらするといい。

「本当に、時間がないんですよね」

言ったのは部長で、それはかなでちゃんにというよりは、
ひとりごとに近いかんじで、明瞭ではないかんじで
その間にかなでちゃんは付け合わせとかを着々と盛りつけている。
リボンは無事にちゃんとしたちょうちょ結びに直されて、
良かったんだか悪かったんだか、ここで双方おんなじ気持ちになるわけです。
なんだか無言のキッチンの、ちょっとそぞろな空気を、かなでちゃんが破る。

「はい、できあがりです!」

ぽん、とプレートが部長の手に渡される。
できたてあつあつ

「あとでトースト持って行きますから、熱いうちに食べてください」

にこっと笑うワイフは可愛いですね
可愛いワイフが作ってくれたものなので、食べないで出たらかわいそうです

「きょうは、一緒に食べませんか」
「……でも、私のぶんまで作る時間は」
「だから、これを、一緒に」
「……いいんですか? お昼まで保たないかも」
「いいえ、大丈夫」

保たないぶんは、行ってらっしゃいのキスで十分足りるみたいです。
そのとき『八木沢さん』じゃない別の呼び方に変わっていれば、もっと十分みたいです。
ひとりぶんの朝食を、ふたりで向かい合ってつつきあうだけの、
いい夫婦の日が始まりました。

しかし夫婦で妄想しているのに頭に出てくる絵がふたりとも制服なのは何故だろう
八木かなふうふかわいい! 大好きだ!




拍手[4回]

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 19:00 | comments(0) | trackbacks()

November 20,2010

● GS3コンテンツの移動について

間借りしていたGS3のSS置き場ができたので、
こちらから撤去して移動しました。

移動先は期間限定ブログサイトになってます
不二バンとニナバンしかないかんじ、オンラインのみ、かつ更新はとてもゆっくりですが、
おつきあい下さる方おられましたら、よろしくおねがい致します…!

GS3サイト【rococoro】


拍手[2回]

GS3

↑   by ロココ千代田 at 20:29 | comments(0) | trackbacks()

November 14,2010

● あと三ヶ月! ■遙5

公式発表範囲内のネタバレがあります
少しでも前情報を入れたくない方はこの先ごめんなさい





サンプルボイス第3弾と聞いて。
かなり期待してまっさきに桐生弟をクリックしてみたが、
特に何の変化も起こっていなかった件。
…ふぅん。そっかそういうことなんだね   ……orz

けどそのぶん桐生兄への期待度がめちゃくちゃアップしました
なにあの飽和感
ずっと言わないでおこうと思ってたのに言っちゃった感
あなたがそんなだから悪いですか
あなたがそんなだから俺だって———ですか

さてこのダッシュのあとで何が起こるのでしょうか
俄然正座待機

けど最初に攻略できないタイプのキャラなんかなぁという気もする
天海さんも最初からは無理っぽい
そんでもって桐生弟は隠されていない隠しキャラなんですよね!
ぜったいそうですよね!
条件揃うと迷宮への扉が開いたり宝箱のカギが見つかったりするんだろそうなんだろたのむそうだと言ってくれ
わたしはあきらめない。まだまだ言うで
…ていうか桐生弟の顔というか表情について、
前から若干気になっているんですけども、なんていうかこう、かわいいんだけど、
だけどそこはかとなく怖く…ないですか?
まっすぐすぎてっていうか純朴すぎてっていうか、……なんかひっかかるものがある
ほんとのところはそこが気になっているわけです

いまんとこ攻略メンバー気になる順
こういうの書いておいてあとで攻略してから見直すとけっこうおもしろいので
自分のための忘備録として書いとく

1.そりゃもう福地たんだろ
願わくばもっと自堕落に
もっとだらしなく
もっとヘタレに

2.安定して桐生兄
何も望まない。そのままでいい
つか首輪←

3.アーネスト佐藤が急浮上
「カリソメの忠誠」に落ちた
わざわざ言うところを見るとなんか裏があるんだろうが、
表面的にはそれくらいがちょうどいい
ていうか英語

4.沖田総司
なぜこんなにもかわいいのか
こちらこそあなたを知りたい(真顔)

あと天白虎が歴代地白虎みたいになっている件
地白虎は歴代に勝るとも劣らずというか更にへたれてしまった件
つまり更にど真ん中ストライクに落ちてきている件
結局ヘタレが好き だらしないの好き 自堕落好き 無駄に色気あるの好き
願わくばせっかく色気あるのにそれが全く生かされないといい
何にもないから最後に差し出すもの自分しかなかったとかなタイプなんかな
…やべーちょっとハンカチ買ってくる

カプ的には沖田に期待
すごい純愛(あるいみ)を見せてくれそうな気がする
儚さがついて回るキャラですが、
遙かでそれがどういう儚さにアレンジされるのかすごく楽しみです
史実通り病を使って来るのか他のやり方で持って来るのか
個人的には病ネタは悲しすぎるのでなにかちがうものに置き換わってるといいなぁとか
遙かなら異次元だしそれが許されるんじゃないかなぁとか思ってます
来年二月が待ち遠しい!

拍手[0回]

萌え

↑   by ロココ千代田 at 14:22 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim