今ごろSSCD聴きましたーーーっ! とか書いても大変時期外れなことうけあいですが、
聴いたら叫ばずにいられなかったのですすみません
まだ全部聴けてないのですが神南のドルチェとか歌のこととかをまずは
ネタバレるよー
↓
↓
↓
あー、アレですか、神南のふたりの場合は横浜にいるうちにできてしまうという解釈でいいんですね?
無論異論はありませんありがとうございますありがとうございますありry
ちあかなは千秋のオマケの効果音についてもさることながら、
いっこだけおねがい聞いてやる→もう一回弾いて→しかたねぇわかったよ→音色
っていう光景はむしろいちゃいちゃしてるよりバカップルに見える不思議
オマケの効果音より弾きあいっこのほうが不健全に思える不思議
そういう意味でちあかな七不思議について考えてみたくなった(真顔)
蓬生さんはもうなんていうか。それ言ったら本当に返してくれるんですかね
本当に疑わしい。ものすごく疑わしい。
言うてくれへん? のとこでものすごい至近距離を感じますね
その言い方だと相当近くに寄ってないと小日向ちゃんに聞こえませんね
………小日向ちゃん、それ言うても返って来ませんわ。言わなくても返って来ませんわ
どうしたらいい
こう、頑張って言ってみたあとの小日向ちゃんと蓬生さんが持ってる譜面がお互いの手の中でひっぱりあいっこになるんですかねなりますね
「そんなにひっぱったら破れてしまうで」「…じゃぁどうしたらいいんですか」
という会話一往復分を用意するのでそこから先を繋げていただけませんかよろしくおねがいしますはいどうぞ!
↓
「Absinthe -夢幻-」ですねわかります
あああああああかんごろんごろんどころではない
神戸弁なんですか…ちょ、まじで萌えしにそうなんですけど!
焦らしたりはしないんですか、あ、新しいですねすみません焦らすんだと思ってました千代田なんもわかってませんでした
だが、預かってくれるのが「心」である件
そうすれば酔わせたりいろいろと忘れさせたりしてくれるらしいが
それってつまり焦らされているのではないかと思う件
あと惑わせてくれるっていうのが「ええこ」でいる場合である件
仮に小日向ちゃんがええこでないかもしれないリクエストをした場合は惑わせてくれないのだろうか
例えばこういうリクエストだった場合
・帰りたくないです
はい、どう聞いてもええこではないですね。
こうなると惑わすことができなくなってしまうのだろうか。
そのあたりでものすごいグラッグラになってる蓬生さんがこの歌から読み取れる気がした
ギリギリんとこの歌だと思うんですが私が間違っているのだろうか
こっちがかなわん
そういえばまだ書いてない企画があったな。いま書いたらどんなんになるんだろうか
頭を冷やすべきか冷やすべきではないのかを考え中
ちょっと仕事行ってくる
★拍手ありがとうございました! わ、わ、のちほどお返事させていただきますー!
[4回]
PR