原稿中つぶやきを
← こっちに出てるついったにしました
つぶやくならむしろ本来の姿を取るべきだと(真顔)
しばらくはついったのほうによくいると思われます
いま絶賛試運転中なのでTLはCP観とかのつぶやきで埋めてますが、
そのへんはここ読んでくれてる方には周知のことと思うのでなまぬるくスルーしてやって下さいw
その後はだいたいネタつぶやきになると思うので、
良かったら眺めてやって下さると嬉しいです^^
生態が生態だけに鍵つき運営を基本にしてますが、いまは鍵はずしてます
趣味の合う方いらっしゃいましたらフォローとかお気軽にドゾ
無言フォローも大歓迎ですし、フォローしなくてここから見るのもご自由にな仕様です!
原稿のほうは響也を如何にかっこよくするかのターンに入ってます
響也って主張はほぼ自分のことだけで、他人に対するフォローとか思いやりとかはごくさりげなくやってのけるところが本当にかっこいい子だなと思ってます
共感覚あるんだぜっていうことを某方からコメントいただいて思い出したのですが(ありがとうございます!)
そういうこともあって、響也というのはコルダ3きっての繊細男子であって欲しい
私の筆致ではとても現しきることができないのが申し訳ないですが、
響也はさすがのヒーローポジションだと思っています
今回はニアとくっつけてますが、
上記のような意味で、純粋に幼馴染みであった場合の響也のかっこよさみたいな、
そういうところを書きたかったというのもあります
なんか思い入れがいろいろと強すぎて思うように捗ってないぶぶんはあるのですが、
必ず発行しますので、同じ趣味の方おられましたらよろしくお願いします…!
ではでは原稿戻ります
[1回]
PR