
April 20,2025
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
January 11,2010
海底トンネルくぐって大阪行ってきました。
ここが海底だということは特に言われなければわからなかった。技術ってすごい。
さてさて、C.CITY大阪、参加された方お疲れ様でした…!
朝は風も強くて寒かったですが、それもお昼には和らいで、いい天気で気持ちよくて幸せでした^^
スペースにお立ち寄り下さった方、本を手に取って下さった方、お話して下さった方ほんとうにありがとうございました。
本は、書いているときは勢いがあるので大丈夫なのですが、
いざ並べる頃にはいつも「ほんとにこれで良かったんだろうか…」と
これはどうしても残る不安なので、実際に手に取ってもらえたときはほんとうに嬉しいです。
少しでも「うん、ある」と思っていただけるところがあればいいなぁと思っています。
そしてもったいなくも、いただいた差し入れが超かわいいのばかりで^^
原稿中の甘みに、お風呂のときに、楽しみに開封させていただこうと思いますッ!
本もたくさん買ってきたので、これからホクホク読み
返したいです!
うん、もう寒さなんか感じない。
2月はこんな楽しいのが二回もある…しあわせだ!!
改めまして、本当にありがとうございました。
今後の予定的には、オンの更新は3月頃までお休みになるかと思います。
・アンジェ音葉で那岐千の両片想い本。
そんなのばっかだなという話ですけども(笑)高校生具合をいっぱい書こうと思います!
・君がため…5で柊千のゼクシィ本。
かなりラブコメ路線と思います。
千尋ちゃんじゃなくて柊がマリッジブルーになる話ですが結局たいへん甘いということだけ決まっています。うんいつもどおりですね(…)
以後は未定ですが、オンラインでガリガリ書いていくんだろうという予感です。
よーし原稿ー!
★メルフォありがとうございました! またメールしまーす!
[0回]
PR
ご挨拶
January 02,2010
2010ー!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
毎年最初の日記には今年はこうしたいみたいのを書いてるのですが
去年のは那岐千でがんばる的な、うんそうだろうななるほどですね、
で、2008年のを遡ってみたら、
「R18も少しくらい書く」って書いてあった。
うん、年月はひとを変える(しみじみ
今年は1月2月とイベントがあるので、まずはオフからがんばります!
音葉までなにげにもうあと1ヶ月なのですねそしてすぐに君ため
それだけ本買いに行けるのはめちゃ嬉しいんだけど原稿的に…ガクガク
今年も一年いい萌えにたくさん出会えたらいいな!
遙か4追加出たりするといいな!
早くも抱負でなくて願掛けましたけれども…
いやはやそういうかんじで、今年もしつこく遙3&4でほそぼそと、楽しんでいけたらいいなと思っています。
みなさんにもいい年になりますように!
★拍手ありがとうございましたー! あけましておめでとうございますー^^
連打もすごい嬉しかったです、ありがとうございます…っ!
[0回]
ご挨拶
February 09,2009
八坂御所2、楽し過ぎました……
天気も良くって、サークルさんも一般参加の方もたくさん来られてて、まさしく熱気いっぱいでした。
そして、当スペースまでお立ち寄り下さった方、お話して下さった方、ほんとうにありがとうございました……!
お会いしたかった方にもご挨拶することができて、感激しっぱなし&アドレナリン充満しっぱなし、もぅ幸せすぎました。
こんどこそ落ち着いて…とか言っときながら、恐らく今まででいちばんあやしい人になっていたのではないかと思われます(真顔
い、いったい何を話しているのだねと自分でツッコミながら会話している有様、なので計算機は必須アイテムなのであります(…)テンパリつつの足し算の難しさ、これはあなどれない;;
そしてそしてこのような千代田にバレンタイン下さった方ありがとうございましたぁぁ!あけるのも勿体ない可愛い包み紙の数々、まだ机の上に鎮座させてぼぅ〜っと眺めております。
す、すきなひとからもらったんだぜ!へへ!などとまるで思春期の少年のようであります。お風呂上がったらこっそり開いてニンマリ頂きたいと思います、ほんとにありがとうございました!!
本の方は、ありがたいことにたくさんの方に手にとって頂き、新刊既刊とも搬入ぶん完売致しました。
刷り過ぎた感アリアリだったのですが、コミックス効果でしょうか、イベントの賑わいをわけてもらった感じです……ほんとにありがとうございました!!あんなのですが、少しでも萌えていただける箇所があれば嬉しいです……!
帰ってから和紙の里へ車転がしまして、表紙の紙を調達してきました。手染めのものなので、サンプルと若干色みが違ってしまうのですが、こちらで増刷をしました。
新刊通販のほうも予定通り開始致しますので、よかったら使ってやって下さい。よろしくお願いします^^
★拍手、メールありがとうございます。夜行のヘロヘロもふっとびましたぁ!
取り急ぎ私信→す、すごく舞い上がっているのですが、後程落ち着いてお返事させて頂きますね!いやきっと落ち着けないことが目に見えています……><///
[0回]
ご挨拶
January 01,2009
今年も那岐千でがんばります!
旧年中はほんとに、楽しすぎるくらいに、オンオフ共に活動することができました。
有り難くもお話させていただいた方、覗いて下さっている方、初めて来たぜの方も、本当にありがとうございました。
那岐と千尋がずーっと幸せであるように、口を開けばそればっかりのサイトでありますが、本年もどうぞよろしくお願いします!!
さてさて大晦日から大雪の北陸、元旦から雪かき三昧という、
少しもおごそかでない幕開けですが、
年賀状と一緒に、通販していた本が届きましたよ、なにこの嬉しい萌え初め!!
はぁはぁとても寝正月できる状態じゃない……!
のっけから萌えゲージ満タン、これはものっそいい年になる予感です。
葦原家ではおせちもお雑煮も三人で作ったのでしょうか!
ちまちまとお重に詰めている姿が目に浮かんでなりません。
長い菜箸が交差するだけでもドキドキであります!
てかこれは大晦日ネタだな(笑)
那「エビは頭をちゃんと出す。」
千「難しいよ、どうしても寝ちゃうんだもん。」
那「……千尋のぶきっちょ。」
千「……。」
那「それに、なますはこっち。」
千「……何で?」
那「色的に。」
千「んもぅ!じゃぁ那岐がやったらいいじゃない!」
意見の相違が重なって、そのうち険悪なムードになってるのを、
風早がヒヤヒヤしつつ見守ってればいいとおもう。
という感じで新年創作にかかります、うす!
そしてそして、岩尾のサイトができました。
新年から〜と言ってたので、何とか間に合って良かったです。
接続ツールが千代田の林檎にしか入ってなくて、私が突貫工事した所為でいまのとこかなりそっくりサイトになっていますが、これから岩尾が色々弄るんじゃないかと、思います(笑)
それに伴って岩尾の創作が新サイトのほうへ移動していますので、
お読み下さっていた方にはお手数をお掛け致します、すみません><
よろしくお願いします〜。
[0回]
ご挨拶
December 30,2008
こんにちは、カテゴリを「ご挨拶」にしてみました妥当な岩尾です。
要員のくせに場違い感が否めない岩尾ですが、何が起きたか
那岐千尋をカキカキし始めました。イエス、やっちまいました。
もちろん世の中にとって迷惑甚だしいブツです。
事実上那岐×千尋なだけです。
どうぞよろしくお願いいたします(独立間際のアピールかも?注意!)
ところで、皆様は遙かの電子書籍はおよみになられましたでしょうか?
すっごく面白いですよね!
本日、職場の休憩時間に電子書籍サイトに行ってみたら、な、なんと最新作が・・・!!
ぜ、是非まだの方はど、どうぞ!表紙は出張り気味な那岐となっております(一言余計なんだよアンタ)
ネタバレに注意しましてギリギリでお伝えしますが、
四道将軍に対する那岐の喋り方が幼くて非常にグーでした。
アコーディオンカーテンで隔たれただけの休憩室ゆえ、店内に配慮して笑いをこらえるのに苦労しましたよ、ハーハー
おいおい、そんな喋り方ってないよ、うえっへっへっへー(奇怪)
〜ここで問題です〜
Q1:「四道将軍の身体の中で那岐が一番どわい好きな部分はさてどこでしょう?」
答えは電子書籍で!モフモフ!
ぎゃー!那岐!
お前はバカなのか神童なのかどっちなんだ?!テンダネス!
那岐は朝起きたてで靴下を履く時にバランスを崩して「おっとっと!」ってなる自分がとても嫌なんだと思います(どんな;)
なので千尋と結婚とかして二人一緒の部屋で着替えないといけない状況になった場合、危険を予測し、予めちゃんと床に腰を降ろして靴下を履くことにしているんだと思います。
以上、余談でした!
[0回]
ご挨拶
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
最新記事
(03/20)
(05/27)
(03/20)
(03/15)
(02/26)
忍者ブログ | [PR]
Powered by
忍者ブログ
Template Designed by
miu_uim