忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 22,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 16:45

January 04,2009

● チャリンコ日和!  〜千代田


『〜千代田』とか書いてしまったけど、もう書かなくてもいいんでしたということにいま気付きました……まだ慣れませんね、一人運営(笑

久々にチャリに乗りました。
四苦八苦ながらになんとか免許とってからというもの、やっぱり運動不足みたいで……ていう理由なら格好もつくんだけど(そうか?)
いつも乗ってる車のエンジンが、何故かかからなくて。仕方なく乗ったんであります。
泣く泣く、って感じでしたが、乗ってみたらうーん!爽快!自分で風切るのっていいな、って、改めて思いました。
寒波でちょっと耳痛かったですけども!
これからは近場ならチャリにしようかな!うまくいったら正月太り解消できるかもです、ひひひ………夢見過ぎでしたすみません。
ちなみに車のほうは、あとで家族に掛けてもらったら難なくかかりました。うーんなんだったんだろうか……


那岐千の新年創作できました〜
1月2日を狙ったのはもちろんひめナントカ、はいそういうことです(汗
なのになんだR15って初めてな………い?
うん………チラリズム書きたかっt

あと1/2は遠夜誕生日だったのですね……!おめでとうぅぅー!
サイトさん巡りして、可愛い遠夜をいっぱいみてきました。
遠夜は単体でも癒されるです。癒しの歌よ……ひびけ、だもんなー、納得した!
アシュも今月だとか!
4の八葉誕生日はサプライズ仕様なのでドキドキです。
てか遠夜がひめナントカの日に産まれているということがあるいみ気にな(ry


正月休みの間に原稿しあげたいとかと思ってたんですけども、まだ1/6ってなに……?
4連休だったのに、あれ……?
あ、あしたがある、あしたがあるさ(遠い目
展開上風早をいっぱい書いています。
字書き的に(千代田的に、かな)、なんだか柊と風早の書き分けに四苦八苦します。あのひとたちは口調がやや似ているので、うっかりすると入れ替わってしまい、あまり同じシーンに出さないようにするとかズルしてるんですが(笑)、
それでも、いやいやいやいや!と修正を入れること多々。
いまのとこ柊が出るシーンがないのでなんとかなってますが、私のプロットはアテにならないのでまだまだ油断出来ない感じです;;
おおおお頑張ろう!


★拍手、メールありがとうございます!明日返信させていただきます……っ!

ぱちぱちのみで下さった方も、新年スタートの励みとして、ひとつひとつ噛みしめさせてもらっています^^ ありがとうございました!

拍手[0回]

PR

萌え

↑   by ロココ千代田 at 03:11 | comments(0) | trackbacks()

January 01,2009

● 謹賀新年   


今年も那岐千でがんばります!

旧年中はほんとに、楽しすぎるくらいに、オンオフ共に活動することができました。
有り難くもお話させていただいた方、覗いて下さっている方、初めて来たぜの方も、本当にありがとうございました。
那岐と千尋がずーっと幸せであるように、口を開けばそればっかりのサイトでありますが、本年もどうぞよろしくお願いします!!


さてさて大晦日から大雪の北陸、元旦から雪かき三昧という、
少しもおごそかでない幕開けですが、
年賀状と一緒に、通販していた本が届きましたよ、なにこの嬉しい萌え初め!!
はぁはぁとても寝正月できる状態じゃない……!
のっけから萌えゲージ満タン、これはものっそいい年になる予感です。

葦原家ではおせちもお雑煮も三人で作ったのでしょうか!
ちまちまとお重に詰めている姿が目に浮かんでなりません。
長い菜箸が交差するだけでもドキドキであります!
てかこれは大晦日ネタだな(笑)

那「エビは頭をちゃんと出す。」
千「難しいよ、どうしても寝ちゃうんだもん。」
那「……千尋のぶきっちょ。」
千「……。」
那「それに、なますはこっち。」
千「……何で?」
那「色的に。」
千「んもぅ!じゃぁ那岐がやったらいいじゃない!」

意見の相違が重なって、そのうち険悪なムードになってるのを、
風早がヒヤヒヤしつつ見守ってればいいとおもう。

という感じで新年創作にかかります、うす!


そしてそして、岩尾のサイトができました。
新年から〜と言ってたので、何とか間に合って良かったです。
接続ツールが千代田の林檎にしか入ってなくて、私が突貫工事した所為でいまのとこかなりそっくりサイトになっていますが、これから岩尾が色々弄るんじゃないかと、思います(笑)
それに伴って岩尾の創作が新サイトのほうへ移動していますので、
お読み下さっていた方にはお手数をお掛け致します、すみません><
よろしくお願いします〜。


拍手[0回]

ご挨拶

↑   by ロココ千代田 at 20:25 | comments(0) | trackbacks()

December 30,2008

● 「そもそも、那岐×千尋というのは・・・」 岩尾

こんにちは、カテゴリを「ご挨拶」にしてみました妥当な岩尾です。
要員のくせに場違い感が否めない岩尾ですが、何が起きたか
那岐千尋をカキカキし始めました。イエス、やっちまいました。
もちろん世の中にとって迷惑甚だしいブツです。
事実上那岐×千尋なだけです。
どうぞよろしくお願いいたします(独立間際のアピールかも?注意!)

ところで、皆様は遙かの電子書籍はおよみになられましたでしょうか?
すっごく面白いですよね!
本日、職場の休憩時間に電子書籍サイトに行ってみたら、な、なんと最新作が・・・!!
ぜ、是非まだの方はど、どうぞ!表紙は出張り気味な那岐となっております(一言余計なんだよアンタ)

ネタバレに注意しましてギリギリでお伝えしますが、
四道将軍に対する那岐の喋り方が幼くて非常にグーでした。
アコーディオンカーテンで隔たれただけの休憩室ゆえ、店内に配慮して笑いをこらえるのに苦労しましたよ、ハーハー
おいおい、そんな喋り方ってないよ、うえっへっへっへー(奇怪)
〜ここで問題です〜
Q1:「四道将軍の身体の中で那岐が一番どわい好きな部分はさてどこでしょう?」
答えは電子書籍で!モフモフ!

ぎゃー!那岐!
お前はバカなのか神童なのかどっちなんだ?!テンダネス!

那岐は朝起きたてで靴下を履く時にバランスを崩して「おっとっと!」ってなる自分がとても嫌なんだと思います(どんな;)
なので千尋と結婚とかして二人一緒の部屋で着替えないといけない状況になった場合、危険を予測し、予めちゃんと床に腰を降ろして靴下を履くことにしているんだと思います。

以上、余談でした!

拍手[0回]

ご挨拶

↑   by ロココ千代田 at 23:07 | comments(0) | trackbacks()

December 30,2008

● 押し迫っている   〜千代田


戻りました、行って来たとこがはぁはぁとても那岐な島だったということに今更気付いた千代田です。

すごく近いのに、何気に初めていきました淡路島。
北陸に住んでいる者としては、この時期信じられない穏やかな気候!
あったかくて、コート来てほろほろ歩いてると汗が滲んだりもするくらい、既に春が来てるのかなと思ったですよ。
いいとこでした。
い/ざ/な/ぎ/とい/ざ/な/みの伝説があるとこだったみたい。ふふふ、これはね、必見!
那岐好きなひとは行ったらいいと思う!


この旅行中に岩尾と那岐千な妄想が暴走しまして、非常に有意義な二日間でありました!
あのこたちはふたりで旅行とか、うーん高校生だからどうなんだろうとか色々あるんですが、その辺り全部さっ引いて、できる、できるよ!という方面で語り明かしました(笑)
素晴らしいな、温泉とか、家族風呂とか、まず旅行台帳から素晴らしい。

……葦原那岐と葦原千尋であるわけで。

宿帳記入の時にキョドってしまう那岐であって欲しいわけであります。
こ、これ名字一緒だけどどう言い訳すべきなんだろうかみたいな。
とりあえずそう書くんだけども、あとからチラッと
「どうだったんだろうねアレは」
みたいな話になって、千尋の方は何ということもなく
「え、きょうだいでしょ、きょうだい。」
とかいっちゃって那岐うっかりしゅんみたいな図式萌える。

かぅわいいんだよ那岐千!
どうするふたりっきりだよみたいな、割とそういうのなかったよねみたいな。
あぁ、頑張って。那岐頑張って。なんか壮絶に願う。


ということで盛り上がり過ぎてしまった結果、岩尾と千代田のリレー創作というのを新年企画でちょこっとやろうとしています。
那岐千と九望の一泊二日温泉旅行ー!ぱふぱふどんどん!であります。
千代田が那岐千と九望の一泊旅行短編を一本ずつ書いて、その合間を無理やり縫ったギャグ的な短編を岩尾が書くという単純なものです。
千代田が二本書き上げないと岩尾が書けないというなにこのプレッシャー企画(汗)
当然のようにR18です温泉なので(笑)
しかしながら、千代田的には九望の温泉旅行はずーーーっと暖めているネタがあるのでそれを形にしないと死にきれない気がしているので、がんばります。
那岐千的には完全にふたりっきりという空間を一度くらいは捻出したい願望が沸騰しているので新年を機会に存分に捏造したいと思います。
岩尾的には夢の浮橋3&4バージョンを念頭にしているようなので、九郎さんと那岐とか千尋と望美とかの絡みがあるものになるんでしょうか、そういう事を聞いています。
岩尾の創作のほうは、新年から岩尾独立サイトを運営することになりそうなので、そちらのほうでアップすることになるかと……!
パラレル要素の強い企画ですが、よかったらお付き合い下さい〜

冬コミすごい賑わいだったみたいで……!
行かれた方お疲れさまでした!
行きたかったぁぁぁ。まだ言っているこのひとは、とても往生際悪いです。

拍手[0回]

萌え

↑   by ロココ千代田 at 01:19 | comments(0) | trackbacks()

December 28,2008

● いってらっしゃいってきます!   〜千代田

うっかり旅行とか行って来る予定なわけです。
それは楽しみです、勿論ウハウハ楽しみです。
身体がもう一つ、欲しいなーとか思ってるわけです。


………



あぁ冬祭ぃぃいいなぁぁぁ!
サークル参加される方、ガッチリ買い物に行かれる方、チラッと様子見とかの方も、うわぁぁんいいないいなぁぁぁ………いいかげんうざいのでやめよう。

寒いので気をつけて行って来て下さい!!
あぁ、あの本はこの本はやっぱり売り切れるんだろうかどうだろうか……ッ、と、そういう感じの千代田です。


原稿をやっております。
二転三転して結局那岐千ゼ/ク/シ/ィに落ち着きそうな気配であります(やはり
バレンタイン近いし、那岐の初恋成就はいっかいちゃんと書いておきたかった……!
うん、ほんともう、やになるくらいしあわせになればいいよ。
といいつつもゼ/ク/シ/ィなので、結婚というよりその前段階です。
んん〜〜那岐よかったな!ほんとよかったな!っていうシーンを早く書きたいわけですが、いやはやなかなかですな。がんばろうッ!
遠足も準備のほうが燃えるひとでした。
どうしてもこういうのが楽しいらしい。


年の瀬だなぁ、冬休みだなぁ。やつら(那岐千のことらしい)なにしてるかなぁ。
初詣はやっぱり橿/原/神/宮なんだろうか。
こ、これは人混み嫌いとか言ってる場合じゃないですな、人出はもンのすごいですからな!どさくさに紛れてマフラーふたり巻きできるな!(そろそろ落ち着いた方がいい


よし。(何


ではではいってらっしゃいってきます!




拍手[0回]

日々

↑   by ロココ千代田 at 02:51 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim