今日の日記はただの日記ですー
カテゴリーは「食欲のこと」を選択しました。
カテゴリーは自分でこういうの書くだろうなというトピックを予め入力しておくんですけど、
食欲とかないよなーと思ったのにあったのにびっくりした(真顔)
いつ作ったんだ私
はい、食欲のこと。
先日、仙台で萌え萌えしてきたで! という記事を書いたんですけど、
萌え萌えしていたばかりではなく3食連続で牛タン食べたっていうたいへんオッサンな行動も実はしてきていてですね、
一食目はアレです、記事にも載せたあたたまるお弁当のやつ
それから至誠館モデル校界隈をウロウロしたあとでお店に入っていただいたのと
↓

まぁほろ酔いでホテル帰ることになりますよねそりゃそうだ牛タンにビールなかったら私ならしぬ(真顔)
でもってうっかりホテルでも飲んだりしてですね、そうなるとなるほど朝食つきにしてもらっていたのに起きたら9:55とかねまぁ当然ですよね。え、朝食っていうかチェックアウトに間にあわないのではという現実を見て転がるように部屋を出たわけです。あ、よくあることですへいきへいき(…)
そして仙台駅界隈でしばらく「おかしいな新の姿が見えないのだが」みたいな遊びをしてから、ビルの中にあるちょっといい感じのステーキ屋さんみたいなとこに入りました。
で、あぶり焼き↓

で、仙台牛はりこんだりもした↓

そろそろ胃もたれしてきましたねすみません…
ではお口直しに仙台牛のお刺身↓

仙台に限らず私は牛肉というものがたいへん好きなひとなのであります。
さぁ3食連続でこういうことをしているとどうなるかと言うと、
簡単です。
次の日出勤して制服着たら、……あれ? っていうことになるんですねわかります
スカートはいて閉めるとこを閉めようとして、最初なんか私今日不器用だなとか真顔で思ったとかもう本当ポジティブだな。
ベスト着てなんか動きづらいよ下に私服着たままなんかなとかもう本当にry
そうか必要なのはダイエットかと気付くまでに半日かかった。
朝夕抜いてお昼ごはんだけ思い切り食べてもいいことにしました(笑えねぇ)
★拍手ありがとうございました! お返事させていただきました〜^^
[1回]
PR
冷やし中華が始まるあたりから始めようと思ってました(笑)
神戸舞台の企画なので神南キャラからいってみたい!ということで、まずはちあかなをアップしてきました〜
千秋@配信イベントのなにがすごいって、植木鉢もさることながら、
律くんに正面から勝負を挑んでいるところがもうどうしようもなくデレだと思いました
音楽のことならまだわかりますが、どちらが「小日向」の心をつかむか陶芸で勝負しようみたいな、
いや律くんたぶん意味わかってないと思うが
ハッキリ言うかそれ…
まぁデレですけどね俺様かつデレ。そういないと思いますこういうひとは。
すごいツンにみせかけてツン貫いた期間3日くらいでしたからねかわいすぎるorz……
「…ってなんで俺はこいつに講釈垂れてんだ」が大好きです。
なんだかんだかまいたがり。萌えしぬ焦げる……!
というかんじで、これから夏企画のほう少しずつアップしていこうと思います。
よろしくお願いします〜!
★拍手ありがとうございます! コメントもめちゃくちゃ嬉しかったですー!
お返事のちほどゆっくりさせていただきます^^
[4回]
タイトルのとおりです
・仙台に旅行に行こうかなぁと思っているひとにまるっきり役に立たないレポ
・携帯で撮ったままのセンスのカケラをどこかに落としてしまっている写真
・ほぼ水嶋しか見えてない文章
というような構成で進めていこうと思いますー
別にかまわないが? という方は続きにたたんでます〜
[9回]
ラヴコレ参加された方お疲れ様でした!
一般参加すごい久しぶりだったんですが、なんていうかよし買わなければ全て手にしなければみたいななにかに苛まれてしまい、もうパンフ買うとこからめちゃくちゃ緊張してました 笑
整理券出るくらいの盛況だったようで、入場するときに列作って並んだりとかしましたよ!
主催の方本当に大変だったと思われる中、すごいきちっと整理してくださったおかげで、買い物もスムーズに出来てほんとに楽しかったです。
おかげさまですごいすごいすごい欲しかった本が全部買えました…!
なにこの幸せ感…本を手にした瞬間からテンパッてしまい、
うっかり私に挨拶されてしまった方は全員ドン引きだったのではないかと…
いや、何度お会いしてもご本人を前にするとものすごいあがってしまうタチなので、
感想言おうあのこと言おう!って用意したこと全部飛んじゃうし
差し入れ渡し忘れたり標準語でしゃべろうと思ってたのにできなかったりorz
絶賛関西人スイッチ入ってたと思うんですあぁいろいろとほんとうにすみませんでした
ああいうひとですはい、悪気はないんですほんとうに(…)
買わせていただいた本は仙台で全部読みました。
ああ……杜の都で至誠館が読めると言うね。杜の都なのに神戸の本も横浜の本も遙かの本も幕末の本も読めると言うね。
いつ死んでもおかしくないくらい幸せでしたよ
…うん生きて帰って来たんだけどねだってまだ何度も読みたい!
ほんとに楽しかったです…!
夏コミは行けないので次はSCCまで待たないといけないと思うと震えるほど淋しいガクガク
いや、震えているのは自分の原稿の進み具合がかんばしくないせいか(…)
さ、がんばるか
[2回]
いよいよラヴコレですね!サークルの方めっちゃ楽しみにしてますー!
コルダ3発売後初の乙女ゲオンリーかなと思うんですが、私は一般ですけど既に楽しみすぎて寝られません。
隈無く回遊魚になってきたいと思うけどすごく混雑しそうな予感ですよね。
欲しい本はいっぱいリストアップした…!全部買えたらいいなぁ…到着と同時に完売とかな気がものすごくする…けどぼんやり遠い目で頑張ります!うす!
主催の方にもサークルの方にも目一杯いいイベントになりますように…!!
そのまえに金管五重奏セミナー行きまっせ! ようやくこの日が来たどきどきすぎる
金管のこと本当にわからないので、これで少しでもなんとなくへぇ〜みたいなのがつかめたらいいなぁと思ってます。
楽器って、なにやってるひとかというのによって感じ方とか考え方とかがやっぱ少しずつ違う気がする。セッションで合わせるときに、おもしろかったり逆にどうしても譲れなかったりっていうのが出てくるのはそのへんにも何かあるなと思ったりします。
アウトプットまでにフィルターが何枚あるか、というか、歌とかだったら身体が反響板なのでほぼ一枚、逆にほぼないフィルターをどうかけてひとに聴かせられるものにするかというとこが難しいところじゃないかなと思うんだけど、
管だと「組み立て」というか「接続」するという行程を挟むので、アウトプット時点で必ずいくつかのフィルターがかかってくる楽器だと思うんですね。
そういう楽器はどうやって自分との距離感をはかって行くのかなというとこが、やっぱり自分が知ってる分野とはまるっきり違うなぁと思います。そのへんめちゃくちゃ楽しみです。
参加人数にもよるけど聞きたいこといっぱいあるのでここぞとばかりに楽しんできたいです。
さぁ仙台と聞くだけでこころが震えるようになってしまったどうしてくれる至誠館
ほんとにオブリガーダ夜にだって言うわBOM DIA! もともとこのノリなんだ助長しないでくれ水嶋新は罪である。
仙台に行くんだよということを、休暇申請してた上司(36歳男子隠れオタク)に伝えたところ、
「伊達@バサラか」と言われたので「そのようなものだ」と言っておきました。
伊達@バサラについては三年ほど前に行って既に確かめたあとだというのは伏せておきました。
伊達もいいが水嶋もいいと言う勇気まではなかった。後悔はしていない。
そういったわけで明日から留守にするので更新とかちょい止まります〜
つぶやきツールを一切持っていないので、レポとかは火曜日以降にまた暑苦しく致しますたぶん(…)
仙台駅に降り立った途端に泣きそうなんだがそれだけは我慢したいと思います
相方を連れて行くつもりで交渉しているんだけど彼女は冥かな(読むひと)なので反応がいまいち薄い。
「はァ? ファムファタルはあの手紙一通のために横浜「に」上京するんだぜてやんでぇ仙台ってどこだよ」的立ち位置だと主張する。
あああそうだな! そうだったな! そこは難関である何故こうなった…
私と相方というのは一応これまで長く同カプでやってきたのであります。那岐とか銀とか泰衡さんとか泰明さんとかry
えーとじゃぁ横浜も行こうよ廃ビルさがそうよ私たたかうからさーそのあと瑞島神社行って新横浜から新幹線のって仙台行ったらいいじゃん
……わかったごめんもう言わないから静かにしてるから一緒に行こう?
★拍手ありがとうございました! ブログのとこからもありがとうございます。
お返事させていただきました〜^^
☆私信Tんびさーん)
東日本はいいお天気が続きそうだとか!情報ありがとうー!!
痛めたところよくなってるみたいで、あと元気すぎるくらい元気だったという彼女にも、ほんとにほんとに安心しました…!
日常のいとまに、腰に優しいPSPで顔バッテンをプレイされる日を私もゆるゆると待ってますとも!
あと今日の日記は「新」っていう文字が眩しすぎた。
いちいち「あらた」って読んでしまうんだよ千代田。え、後輩後輩顔バッテン先輩の腰巾着(違)あっ、捨てないで……
それから、至誠館は私もそこっぽいと思う激しく同意です。
ちゃんと帰って来れるように落ちついていってきますね!大丈夫大丈夫ー!
[2回]