
May 17,2025
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
June 21,2011
19日はGSのほうに参加しつつ君ため満喫してきました…!
どちらのイベントもサークルさんたくさん、
レイヤーさん大勢で…もうほんとめちゃくちゃ楽しかったです!
君ためのほうは、私が行った頃にはパンフが完売してました…初めて入場料で入場しました^^
スペースにお立ち寄り下さった方本当にありがとうございました…!
もったいなくも差し入れいただいたりとか、うううありがとうございますっ、
お気持ちだけで…とか言いながらも同時に良い笑顔&両手で受け取っていてすみません
早速お茶入れておいしく頂いております!
毎回言ってますがイベントってほんとにいいものですね! 萌えたぎりますね!
次はいよいよ夏コミですが今年も行けないことが既に決定していますオウフ
いまから通販正座待機キリ
次回イベント参加は夏インテです
新かな+響ニア本といういったいこれは誰が得するんだろうかという本が出るはずです
以前遙か1〜4から1カプずつ詰め合わせた青春すぎる本を出したことがあるのですが、
またそういうのをやってみたいようです
ひとがいっぱい出て来る群像劇っぽいものが好きなので、
こういう波は定期的に来ますね…
今回は新かなと響ニアの4人だけでマッタリ進めて行こうと思ってます
思春期全開高校生が、友達んとこのカップルのこと羨ましがったり、
友達んとこがちょっとぎくしゃくしてくるとなぜか自分のとこまで不安になったりとか、
友達んとこがふたりでいるところにひとりで出くわしたりすると妙に会いたくなったりとか、
そういうのってあるよね〜、っていうような話になりそうです
お好きな方いらっしゃいましたらよろしくお願いします〜
さてインテまで少し間が空くので、しばらくオンラインがんばります
夏企画のほう少しずつアップしていきますね!
リクエストご協力下さった方ほんとにありがとうございます!
ではでは、改めましてイベントお疲れさまでした!
ありがとうございました〜!
[1回]
PR
未選択
June 16,2011
別件が漸く入稿できたので浮上してきました…
初めて2徹しました。そろそろ年を考えたほうがいいことはわかっている
夏企画ページを繋げました!
リクエスト下さった方本当にありがとうございます…!
オフラインも楽しいのですが、オンの、ワンシーン切りとって書くみたいなのもすごく好きです
今回イメージソングもあったら聞かせて下さいみたいなのはそういうこともあって、
一瞬のなにかを切り取って、その何十秒だか何時間かの間に詰め込まれた想いみたいのを、
文章にしてみるとどうなるのかというとこをなんとかしたかったというのがありました
どうしてもダラダラ長く書くことに逃げてしまいがちになるので(それはそれで意義はある)、
視覚でとらえたもの、耳できこえたものを、敢えて言葉にしてみたい的な、
そうあれたらいいよねっていう…
いただいたカプとか曲とかに、大切な思いがいっぱいこもっていると思うので、
ひとつひとつ大事に、楽しみに書かせていただきたいと思います!
企画ページは未だ準備中のためタイトルとか一部抜粋とかだけなのですが、
プロットができたものから追記していきます
夏企画なのでできるだけ夏のうちにアップしたいと心づもりだけはしつつも、
ずれ込むこともあるかな…と思います…
そのあたりはややアバウトに捉えていただけたらという感が否めない仕様なのですが、
全力でラブ注入! にてがんばります!
リクエストは予定どおり6月末まで受け付けております。よろしくお願いいたします〜
★拍手ありがとうございます! 連打下さった方もほんとにありがとうございますー!!
お返事させていただきました^^ 遅くなってすみませんでした…!
[2回]
未選択
June 05,2011
季節的に、脳内で妄想する女の子キャラが薄着になってまいりました
良い季節だポワーン
九望で一回だけ書いてますが、ネイルするシーンを考えるのがすごく好きなんです
ネイルする女の子ってなんかすごくかわいい
どれつけようかなぁとかどっちの色がかわいいかなぁとか、
いや、それより「どっちのほうが可愛いって言うかなぁ」っていう思考ですかね
女の子がああでもないこうでもないって悶々しつつやることは、
着ていく服を選ぶとか髪のカラーリング変えてみるとかたくさんありますが、
ネイルを特に自分でする場合、
中でも最も真剣に取り組む必要がある作業のうちのひとつだと思うんですね
その真剣さに萌える
というわけでネイルするゆきちゃんについて!
長くなったので続きにたたみます
★拍手ありがとうございます! 連打下さった方もめちゃくちゃ嬉しかったです…!!
お返事させていただきました〜
[8回]
ネイルするゆきちゃんについて ■桜ゆき/高ゆき/天ゆき
遙か5
June 04,2011
夏企画リクありがとうございます…! うぉぉスライディング土下座ーズザザー
あの、すみませんめっっちゃ楽しいです…まるっきり私が得する企画になってるきがする
うんいつもだけど(…)
イメージソングとかも、一緒一緒! っていう曲をあげて下さった方とか、
全く知らなかったジャンルから新境地開いていただけたりとか、
俄に気持ちがハイパ☆ーサマーであります(T^T)!
メッセージで熱いパトスを語って下さった方もありがとうございました…!
もうマジ泣きしそうなくらいシンクロしました…
あるあるあるある っていうのを共有できるっていいですよね…じーん
音楽も乙女ゲもすごく好きなので、キャラと曲がこういうふうに結びつくんだ〜っていう、
そういうのすごい楽しいです…
いただいたメッセージへのお返事は創作のあとがきで暑苦しくさせていただきたいと思います!
今のところすべての曲が手元にありますので、
着々とプロット作りつつ、イメージソングに浸りつつ、来たる夏に備えたいと思います!
夏っていいよね〜ホントにいいよね〜わくわくすぎる
原稿と企画にまみれつつ夏祭りしたいと思うので、リクはぜんぜんお気軽にどうぞ…!
イメージソングない方はシチュリクとかカプリクとかでもおkなので、
できるだけたくさん書かせて欲しいと思っとります!
原稿終わったら企画ページ繋げようと思います^^
よろしくお願いします〜
[0回]
未選択
June 03,2011
ご無沙汰しております
一日はすぐ終わるのに修羅場って終わらないよね的な
あああああ締め切りいつだっけあああああまじ血ィ出そうになるよね
さて今年も夏がやってくるので企画を始めますー
トップからリクフォーム繋げてますが、
今年はイメージソングで創作してみる企画みたいなのをやってみます
【この曲を聴きながらこのカプが読みたいんだがという企画】
ご自身の思う「この曲はこのカプだ!」というのをリクしていただけたら嬉しいです
ジャンルは遙か2〜5とコルダ3で、
カプは一応カテゴリー作っておきましたが、選択肢にないものでも大丈夫ですので、
お好きなカプで書かせていただけたらと思います
歌詞をそのまま使うとかはできないので、
私がその曲を聴いて、
いただいたカプを当てはめてでてきた印象を落としていくみたいな、
ゆるーい企画であります
いかんせん私の書くものなので、イメージどおりにならないこともままあると思いますが(…)
私の知らない曲でもiTunesとかでできる限り探しますので、
お気軽にいただけたらと思います
また、イメージソングは特にないという方は、
フォームのアーティスト名/曲名欄を「おまかせ」とかにしておいて下されば、
シンプルにカプリクとしてもお使いいただけます
リクがなかった場合はおとなしくインテの原稿しようと思います(………)
リクフォームは6月末まで設置しておきますので、
よかったらよろしくお願いいたします!
リクフォームは→
【こちら】あとあとこないだあーにゃさんちに遊びに行ってきたんですけど、
私がなんかもう天海のことしかしゃべらなかったのが功を奏したのか←、
あーにゃさんが天海とゆきちゃんの交換日記を作ってくれました…!
ごめんめっちゃ私が得してるよね……コウクリアしたらコウバン書かせてくだしあ!
ていうか親友ルートマジへこむよね…超お察しする……えぐえぐ←ししん
現在はあーにゃさんが天海で千代田がゆきちゃんのパートを担当
なりきりなかんじで進めてますので、
そういうの好きだよ! という方いらっしゃいましたら、
またチラッと寄ってやって下さい〜^^ ここから→
【交換日記】ていうかあーにゃさんの天海がてらもえす…そのまんま諏訪部さんで聞こえるんだけど
きょうはあーにゃさんの天海創作が上がってて(!)もうめちゃくちゃ萌えたので、
お返事にゆきちゃん創作一点投下してきましたー
えぐえぐ天ゆき好きすぎるうおぉおぉぉ泣きそうッ!
ではではもうちょっと別件かかってきます…
★拍手&メルフォありがとうございました! めちゃくちゃ嬉しかったです!
お返事させていただきました〜
[0回]
おしらせ
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最新記事
(03/20)
(05/27)
(03/20)
(03/15)
(02/26)
忍者ブログ | [PR]
Powered by
忍者ブログ
Template Designed by
miu_uim