忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 15:51

September 15,2010

● 那岐誕!

那岐おめでとう!
今年は「17歳」というタイトルのお話を書くはずでした。覚えているんだ…ほんとなんだ
でもどうしても間に合いませんorz

那岐が千尋ちゃんを看病する話をかきたかったんです。
看病といってもべつに病気じゃないんですけどね、
もし那岐誕が、千尋ちゃんの黄泉がえり直後(カケラ那岐の一件)くらいだったとしたら、
そりゃ千尋ちゃんだって疲れてるよねーと、考えてたらわふわふした…!
めんどくさがりなのに面倒見いい那岐萌え
「なんで僕が」と言いながら「僕じゃないと」と思ってる那岐萌え
でもっていざ千尋ちゃんから「那岐じゃなきゃ」とか言われたらものすごい引くんだろうな
ものすごいどきどきしながらな
どん引きして千尋ちゃんにがっかりされて、
そうじゃないんだ、って言い訳がついてくるのはもう仕方のないこと

「……そんなことは」
「言うな?」
「そんなことは、いちいち言われなくてもわかってる」

デレなのかツンなのかがいまいちわからない那岐。
ほぼデレないけどデレたときにものすごいこと言ってしまう子な気がする。
ツイン王族可愛すぎる。もうわかったよずっとそうしてるといいよ
那岐おめでとうー!

といいつつ17歳那岐誕の時間軸についてはほんとは迷いがあります。
上に書いた話はマイ設定にしても(仮)が拭えない…
実際那岐が17歳になる0915は、ゲーム軸でどのあたりになるのか? というのを、
発売された年からずっと考えているのですがまだわかってません。
公式…たのむからそろそろ教えてくれないか
設定資料集が出たらそのへんがきっと明らかになると思っていたのですが…。
年表らしきものは確かにある。
いま読み返すとひょっとしたら何かわかるかもしれないので読み返してみた。


ものすごく長いので続きにたたみます


設定資料集の「伝承と歴史」というページを開くと、
・まずは「遙4前史」というとこから始まる
 そうそう! 前史って大事だよね! と思いながら読み進める
 ↓
・中つ国の建国からしばらくは平和だったということがわかる
 ↓
・65年前から具体的な数字が出てくる
そこには岩長姫誕生と書かれている
ゲーム中で彼女が「年齢についてつっこむな」的なことを言っていたのにと思い、
心が痛む
 ↓
・続いて58年前、46年前:ラージャとかムドガラとかが生まれたことが語られる
年表というか誕生年表なのでは…? とやや思う
岩長姫以前には誰の誕生についても語られていないので、
暗に岩長姫が最年長であると思い込みそうになるし実際そうなのかもしれないが、
狭井君の誕生についてはそれ以前以後ともに完全な沈黙が守られている
いろんな意味で「さすが星の一族である」と思わずにいられない
 ↓
しばらく●年前、○○誕生という記述が続く
常世の変遷もすこしだけ語られている
 ↓
・17年前
書いてあることをそのまま引用すると、

■千尋、誕生          
■王族の一人として那岐が生まれる。〜


ていうかこれいま気付いたんだが、これだと、
那岐千は同い年ながら公式では千尋ちゃんのほうがちょっとだけ上っていうことになる?
今まで那岐のほうがちょっとだけ上かなと思ってたんだけど、
………千尋ちゃんが上なのもすごいかわいい。萌えすぎる

 ↓
 ↓
(この間やはり○○誕生中心に進む。やはり年表というよりry)
 ↓
 ↓
・10年前
常世と同門の歴史や関係などが詳しく語られはじめる
常世と同門なのでたいへんむさ苦しい界隈だがたいへん萌える界隈でもある
前史でもプレイヤーが知っている部分だからかおのずと共感してくる
この調子で早くゲーム軸の年表を! さぁ! という気分にもなってくるというものだ
 ↓
・5年前(跳躍)
キター!
 ↓
・2年前
うんうんそれでそれで!
 ↓
・ゲーム開始直前
はい、正座して待ってます!


・エンディング後

嘘だろ? そ、そうだよなルートいろいろ複雑だから次のページからキャラ毎にわかれたりした詳しい年表が用意されているんだよな!

 ↓
めくると豊葦原の地図的な設定
更にめくれども筑紫、出雲、とかのやはり地図的な設定
いや、未だ希望を捨ててはならな
 ↓
用語集
メイキング秘話とか
線画とか


FDを待てということですねわかります
千代田がどれほどよく訓練されたカモであることがおわかりいただけたかとおもいます
……いや、嬉しいんですよ、年表以外にも知りたいことたくさんあるし線画とかボツ案とかごろんごろんするほど見てるけど、
那岐の誕生日は那岐ルートだとどのあたりで何をしているときなのか本当にそろそろ知りたいですこうえいさん

出雲では潮干狩り珊瑚さがしとか七夕とかやっていたので、
そのあとの熊野の舞台だろうというとこまではたぶんまちがいないと思うけど、
那岐が譲位を迫る前なのか後なのか。もしくは最中なのか。
千尋ちゃんが那岐をかばって黄泉に行っちゃう前なのか後なのか。もしくは最中なのか。
ED後なのかそうじゃないのか。割とEDの日がうっかり0915なのかもしれん
とか、なんか大事な節目と重なってそうで、
そこがわからないと書いててけっこう不安になる気がする17歳那岐誕
いっそパラレルかとも思うけど、今まで18歳→16歳とゲームの前後を想定して書いて来たので、
できたらゲーム軸で書きたいなぁ
という、悩み始めて3年目の秋であります


拍手[4回]

PR

萌え

↑   by ロココ千代田 at 23:56 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim