忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 18:52

October 06,2009

● バトンの前に

勝手に拾ったバトンを回答させていただきたく、おじゃましたトンビさんちに、
うをぁー遙2学園パラレル変換設定がっ!
じ、じつにすばらしい。
学園パラレルに目がない千代田。学園大好き千代田(なんかいもいうな)
私もイサトくんとポッキーわけっこしたかったんだぜ。
落ち込んだ時には泉水さんに校舎裏で笛を吹いて欲しかったんだぜ。
うんその年代であるうちにry

めちゃくちゃおもしろかったのでちょっと便乗してみました(やると思った
続きから遙4学園那岐千ベース妄想ー^^


★拍手、メッセージありがとうございます!リクエストに添えて下さるメッセージや、本のご感想など、すごく嬉しく読ませていただいています。
ていうかリクのシチュはみなさんほんと職人ですか…ッ!
わぁん萌えすぎて…最初に読ませていただいてありがとうございます!!
ちまっとですが、お返事のほうさせていただきました。
(メアド記入の方はのちほどメールに返信致します^^)

<先生組>
◆風早先生
パラレルにならん。彼は先生でなければならない。
個人的に風早は、どの舞台でも25歳と白スーツに眼鏡、那岐&千尋と同居、そして同じ学校に通う先生さらに日本史を教える出来れば白麒麟っていう設定を外せない。
うん……風早は風早……。いい意味で、このひとはこの設定あって、あの味が出る気がしています。
職員室では癒し系担当。
職員会議が決裂しそうなときは長いものに巻かれたいタイプだといい。
「校長先生も、こう言ってるんだしさ。」とか
「ここは、主任の意見に従いましょう。」とか
若い衆はあとで個人的にのみに連れて行って、「いや俺も、どうかとは思ったんだけど」などと本音を漏らしておくのを忘れない。そこはヘタレを意識的にアピール。
かつ「年長者のいうことには一理あるよ」などの尤もな台詞をはき、風早さんはすごいなーと思われるように振る舞う。
そのへんはやや計算していると非常に萌える「自称いいひと」。
バレンタインにはクラスの女子生徒全員の連名で、チョコレートのつめあわせ(大)をもらえる。

◆柊先生
風早とは対照的に、いろいろと根拠をたしかめたいタイプだといい。
風早に言いくるめられてあとで飲みに連れて行かれるのは主にこの柊先生です。
「校長先生も、ああ言ってるんだしさ。」
「いいえ、私は納得できませんね、何を根拠にあの決議が採択されたのか、然るべきソースを求めたい。」
「えーっと…ソース、ですか」
「ほら、答えられない。所詮はその程度の思想ですよ。」
たいへんかわいくない。
ふうにみえて、柊はソースがないとダメなだけなんですね。拠り所になる証拠がないととても不安。
何となく気がむくから賛成する、とかできない。な、なんてかわいいんだ!
だから、学習指導要綱は改訂される度に隅々までチェックします。
アカシャはなくても、学習指導要綱。なにはなくとも学習指導要綱。
教卓には教科書の傍らに必ず学習指導要綱。
かいてあるとおりに授業します。
変わったときは、何かがあったときですねという、とても解りやすい、
謎のようでなんにも謎じゃない柊先生がいいです。
バレンタインは「私のまわりだけ平和ですね〜」とやや厭世しながら過ごした挙げ句、
帰りに職員玄関で靴を取り出す際に手紙入りの本気チョコが一個か二個くらい入っていてビックリする。

◆忍人さん
教育実習の先生。
実習生なのに宿題を出す余裕がある。
でも、実習生らしく、どれくらいが高校生の理解できる範囲か、ということまではちょっと解らない為に、その宿題が原因で生徒たちが学生らしからぬ時間まで夜更かしをしなければならない事態に陥っていることに気付いていない。
黒板は色チョークを駆使し、ノートもそのように色分けすることを強く勧める。
「いいか、ここから波線だ、ペンは赤が望ましい。」
大人しく赤に持ち替える生徒たち。しかしながら、
黒板で黄色のチョークを使ったぶぶんに関しては、他の色で置き換えるように強く勧める。
ほんとうは、色分けと線の使い分けに関しては授業以外に一時間くらいかけて説明したいと思っている。
バレンタインには毎時間ごとにとてもたくさんのチョコレートをもらえるが、
甘いものは苦手だと正直に言って突き返す為に、毎年甘くない特別チョイスが増えてゆく幸せ者(好きなものはちゃんともらう)。

<生徒組>

◆那岐
パラレルにならなry
千尋とは常に同じクラス、担任は常に風早。
趣味は昼寝、勉強はしているようには見えないがたいへんできる。
千尋とは一緒に登校一緒にお昼、一緒に下校夕食当番は出来れば千尋にやってもらいたいと思っている何故なら千尋の作った料理が僕の好きなものだからやっぱりパラレルにならない。
葛城教育実習生の宿題を、生徒たちが次々に投げ出す中、唯一毎日ちゃんと提出している。
千尋も毎日ちゃんと提出しているのは那岐が家で頑張ってつきあってあげている為でやっぱりパラレルに以下略
風早が、飲めない酒を飲んで帰って来て愚痴るときは眠いけどグラスに冷たい水くんであげて、宿題あるけど聞いてあげる為に次の日寝不足でしんどい。
「で、柊はなんだって?」
「学習指導要綱に反する、っていうんです。」
「そりゃ教師として尤もな意見だろうね。で、あんたの打開策は?」
「あ、聞いてくれる?こんなのはどうかなって思ってるんだけど云々」
うん、ええ子や(那岐贔屓)。
バレンタインはいろいろ空気を読みつつ結局千尋にしかもらわない。

◆布都彦
那岐の後輩で、そうは言われたことがないが実は頼りにされている。
16歳になったらバイトをするということを秘かな人生目標として掲げており、
16歳になった暁にはギリギリ夜10時までバイトのシフトに入れてもらえるよう、面接時に店長に宣言しておく。それもこれも社会勉強の為である。
しかし、その為に学業が疎かになることは多々ある。
布都彦の信条=社会勉強>>>>>>(越えられない壁)>>学校の勉強。
そういうとき、よくわからないところは兄やその友人に素直に教えを請うことを厭わない。
だから兄やその周辺からたいへん可愛がられており、普段から関わりが深い為にややませており、那岐のオブラートな恋愛相談にも的確に対応できるスキルがある。
バレンタインは兄周辺のぶんも一緒に頼まれてしまう苦労人。

◆アシュは学校を査察しに来る公共の役員とかがいいですかね、
ここはこうした方がいい、ああしたほうがいい、っていう立場。
教室のレイアウトとかもうるさ型。
「つべこべ言わずに、やってみればわかる」
風早あたりが案内係になっていて(中間管理職的に)
現場にいない人は気楽ですよね、って風早は思ってるけど、
いざサシで話してみたらお互いに意外と目から鱗みたいな、話の解る役人だったらいいな。
いざ学校が窮地に陥ったら味方になってくれるっていうドラマティカル展開を希望。

◆遠夜は常に音楽室に貼り付いているよくわからない子。
ホームルームくらいしかいなくて、出席簿に返事するくらいしか声を聞かれることがない。
夜、灯りの消えた学校から夜な夜なあやしい歌声がもしくはピアノの音が……という学園七不思議のうちの6つまでは遠夜の仕業だけど、
残りのいっこは遠夜も真実を知らないっていう(笑)

◆サザキは昼休みにパンを売りに来る業者の人がいいな。
カリガネが焼いたのを持ってくるのですね、まだあったかいのを持ってきてくれるのでとても人気者。
だけれども自分もしくはカリガネに用事がある時にはピタッと来ない、たいへん困った業者。
だけれども生徒の顔と好きなものをちゃんと覚えている商売上手。
那岐と千尋はいつもお弁当だけどたまにパンだったりして、そんなだと、
「おっ、ひさしぶりの顔だなー」
みたいに声かけてくれる。那岐には、
「あんたはキノコが好きだったんだっけか?」
みたいな、久しぶりなのに覚えているとは…という感じで、那岐けっこうそういうのにジーンとするんじゃないかと思うんですけども、
そのあとは千尋とパン食べながら
「……アイツ、なんてったっけ」
「『サザキの石釜工房』のこと?」
「あぁ、サザキ、ね。覚えとこ。」
「ねえこれおいしい!はい、あーんして。」
「……いいよ自分で食べるから。」
「つまんない……」
つまんないけどしかたないじゃん、あーんとかできっこないのでつまんで取る。
「あっま……!」
「甘いけど、胃もたれしないよ?」
「……そう?」
甘いのはあまり好きじゃないけど、うん、たしかに美味いな、って思う。
「たまにはアイツんとこで買ってやんない?」
「いいけど、どうして?」
「……べつに。」
という会話をすればいいと思うんだな。

トンビさん便乗すみませんでした。
安倍(90)の用務員さんに出会うため、学校巡りとかしてみたいです。
何年も前に廃校になってしまった校舎を秘かに修繕してる元・用務員継さんとか想像したです…!
あぁぁきゅん……

拍手[0回]

PR

萌え

↑   by ロココ千代田 at 20:23 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim