忍者ブログ

ろまんちブログ

遙か5絶賛ネタバレ中

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 10:56

July 18,2011

● 三連休早いな…

進んだような進まなかったような…そんな原稿ですorz
恋愛を書くのも楽しいんですが、友情を書くのもまた楽しくて、
ついそういうシーンが長くなってしまいがち

タイトルにガールトークを含んでいるだけに、
かなでちゃんとニアがガールトークしたりもするんですが、
そのシーンをパジャマパーティーにするかお風呂にするかがまだ決まってませんどうするこれ
新と響也はそんなに二人で話すところはないんですが、
たまに鉢合わせるとこれがまた楽しい…
なんだろうな、会話を書いててすごい楽しいコンビだなと思います
ゲーム中では響也ルートでVSしてたりしましたね懐かしいw
その流れもたいへんわかるわかる! と思いましたが、VSじゃなくてお互いにこう、
「恋ってさー」「恋ってよー」みたいな関係ならフォローし合えそうな気がします
パッと見の性格はまるっきり違うよなと思うんですが、
悩むとわりとドップリ悩んでしまうとことか似てるんだし、
努力するより天才型っていうのも共通なのかな
けど新は努力っていうのは閃き程度の三日坊主っぽいのに対して、
響也のほうは隠れてじつは努力もしてるっていう、
音楽的にはどっちも微妙に羨ましかったりするのかなとも思う
話せばわかるというか、あーそれあるあるあるっていう話ができそうだなと思ってます

ていうか完全に趣味に走っていることが伺えますね…
誰得すぎるんですが、えっいけるけどなにか的に合致する方がひとりでもいらっしゃれば、
私はそれだけで幸せであります…ひとりもいらっしゃらなくてもうん…記念出版するんだキリッ

とはいえヒロイン以外の女子が攻略キャラとくっついているため、
響ニアは事前にサンプル的なものがあった方がいいかと思ったので、
短い話ですが一本SSBLOGのほうに上げておきました
本のほうもだいたいああいったテイストになると思います
良かったら参考にしてやって下さい〜

ではではもうちょっと原稿ー


自分メモ【30/88】

★拍手&メルフォありがとうございました! めちゃくちゃ嬉しいです!
 お返事後日ゆっくりさせていただきます〜



拍手[0回]

PR

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 23:55 | comments(0) | trackbacks()

July 16,2011

● 【通販連絡メモ】

★7/12までにお申し込みくださった方へ詳細メールを送信いたしました。
万一届いていない場合は、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
(迷惑メールに振り分けられることがあるようですので、
 そちらのほうも一度チェックしていただけましたら幸いです)
お申し込みありがとうございます!

★7/15までにお振込下さった方へ発送いたしました(7/16付)。
一週間以内にはお手元に届くと思います。
万一不着、不備等ございましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
この度は通販をご利用下さいまして、ありがとうございました!


拍手[0回]

通販連絡メモ

↑   by ロココ千代田 at 15:30 | comments(0) | trackbacks()

July 13,2011

● 原稿いきますかな

暑いですね…!
暑いのはたいへん得意なので元気すぎて職場棟でウザがられている気がする千代田です

そろそろ締め切り一ヶ月前なのでこんどの三連休は原稿しようと思います
あとR18んとこだけっていう状態にはもっていきたいんだけどこればっかりは水物…
新書くの久しぶりなので楽しみです!
あの子はほんとにいい。「新」って書くだけで幸せになれる

新かなはわりと書いたつもりでいたんですが、
何故かいままではじめて物語を書いてないという
なんだろう…新かなでR18書こうとするとものすごいいけないことをしている気がする
なのでその一番最初のを書こうとすると更にいけないことをry
そういった訳でいままではもう慣れてるんですみたいな話ばかりなんですが、
いつかはちゃんと書こうと思っているだけは思ってます
…つか新が泣きそうだなと思う
チャラってるくせに本当に好きな子とはじめてとか、
そういう機会にめっちゃ弱いんじゃないかと、わりと真顔で思います

今回は並行カプありなのでどうなるかわからないですが、
チャンスといえばチャンスなのかな…という気もする
響ニアがどう出てくれるかにかかってるんだなという意味で
カプ傾向的にほぼ需要はないと思うのでここは記念出版として、
私が欲しいと思うものはぜんぶ入れたいというコンセプトで進めています
もうなんかいままで以上に好きなことを好きなように書こうと思います
よしゃがんばる!

あとリクでいただいた天かなをアップしておりました
この題材頂いたときに思わず前のめりました
自分ひとりではなかなか形にできないテーマなのですが、
こういうことは起こりえるな…という妄想はずっと持っていたので、
今回書く機会をいただいてすごく勉強になりました
かなでちゃんも天宮氏も、あんまりひどい子には見えないようにしたいなとか、
かといって響也がかわいそうに見えないようにもしたいなとか、
けど基本的に無機質でかつドロドロとさせたいんだよなぁとか(多いw)
普段書くときはフラ〜ッと書いていてあんまり考えたりはしないので、
すごく新鮮で、新たな目線をいただけたなぁと、すごく感謝しています
ありがとうございました〜!
このサイトでは少ない傾向なので注意書きとか入れているのですが、
大丈夫だよという方は良かったら読んでやって下さい^^

ではちょっと原稿いってきます


★拍手ありがとうございました! お返事させていただきました〜^^


拍手[0回]

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 21:41 | comments(0) | trackbacks()

July 11,2011

● 天宮は癒し

久しぶりにコルダ3を起動して天宮氏に翻弄されてきました
なんなのあの奇妙な癒し空間は
天宮のテーマ曲がまず反則
現代世界なのに異次元ぽいキラキラさと妖しさとピュアさと搦めとられた感
あの曲流れると反射的にはい帰りたくないです。ってなってしまうんだよなぁ…
アレは二次元定住を考える瞬間
天宮出て来るともうそこは絶対領域ですよね。不可侵

コルダ3というのは、起承転結で言う「転」から始まるゲームというか、
起動してスタートボタン押すと発表会とかなにこの手紙! とか、
ヒールで丘?に走ったりとか転校とかあっ律! とか、
のっけからけっこう怒濤なんですね
なので、プレイヤーはえっ…てなりつつ手探りで進めていくことになるんですが、
それでもそのうち、なるほどそういう話なのか的なこととか、
システムもなんとなくわかってきて操作に少しずつ慣れてきてホッとした頃あいで、
この天宮氏というのが登場するんですね
しかも突飛に(真顔

これは「転」から始まったゲームがここで更に「転」を迎えるということで、
プレイ側としてはもうこのドキドキをどうしたらいいのかということになります
少なくとも私はこの時点ですっかりハマりました
それまでに一周目誰を落とそうかなと迷ってたのが嘘のように、
二次元専用恋愛心房は天宮氏にロックオンされてしまうのですね
でもってそのあと何度プレイしてもここでロック解除するの難しいんですよ
やるな天宮…よしわかったおまえ永久に私の天使な(正座待機)

つかよく考えたら二回「転」を迎えたことでやっとここで「起」に戻るという、
なるほどそういうことだったのか…もうねさすがとしか言えない
天宮なくして進めないのな…やるな天宮(2
コルダ3というゲームはファンキーであります
めちゃくちゃ楽しい

天宮はテーマが実験なので、ある意味幅が広いキャラですよね
ちょっときわどいことをやっても「実験だから」
こっちが恥ずかしくなるようなピュアな一面を見せても「実験だから」
ドロッドロになってもういやこんな恋いや! みたいなことになっても「実験だから」
……本当に恋したことないんだろうな…?
ちょ、まっおまっちょっとここ座れ

天宮が好きです


拍手[2回]

コルダ3

↑   by ロココ千代田 at 03:19 | comments(0) | trackbacks()

July 10,2011

● 配信…

さて配信イベントはいかがでしたでしょうか!
私はさっきぜんぶ見終わりましたハスハス!
ネタバレるのとちょっとネガティブなことも言ってるので続きにたたみます
これからプレイするのを楽しみにしているひとや、
プレイして大満足だったひとはクリックしない方がいいと思います


拍手[0回]

配信イベントレポややネガキャン注意

遙か5

↑   by ロココ千代田 at 02:03 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ついった

Twitter ブログパーツ

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ロココ千代田
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim