差し入れとか買ってきて、お釣り銭も用意して、あれもう11時とか!
あとはつめるだけなんだけども(早くしろ
メッセージ下さった方ありがとうございます!
会場で会える方たのしみにしています……!
お気を付けて来て下さい、ドキドキしつつまってます……
搬入物は上の日記のほうに上げています。詳しいのはオフページのほうで。
花沢さんの委託本も、予定通りお預かりすることになっています。
よろしくおねがいしますッ。
さぁさぁ、私いまから財布のヒモを緩めまくって気合い入れてます!
突撃されるかも……と思ってらっしゃる方多分アタリなので…えっと、に、逃げて……!
インテはいつもお会いできない方ともおはなしできるのがすごく楽しみ。
2年ぶりに会うひととかもいたり。たぶんここみてないとおもうけど(笑)
なるだけ落ち着いていこうと思います。私は少し年を考えたほうがry
それではでは、明日はよろしくおねがいします!
いってきまーす!
[0回]
PR
地元が花火大会でした。
海岸の砂浜で上がるんですが、結構おっきな規模らしく、
近くで見るとほんとに言葉でないくらい感動します。
今年は製本と原稿で家から見ましたけども、
それでもすごかったー。やっぱいいよ、夏。
この花火見ると、もう夏終わるんだなぁと思って少々せつなかったりします。
短いですよね、夏。もっとあったらいいのにと思う。
秋は秋でセンチメンタルなやつ書きたくなったりするんですけども(笑)
つまり年中萌えていると。暑苦しいひとだほんと。うん知ってる。
原稿のめどがついたら那岐をがんばります。
そうそう、もうすぐ誕生日ですよ、ちょまじですか今からどんな楽しみ加減!
ていうか、いつも思うんですけども、那岐と千尋17歳っていう設定は、
誕生日が来ると17歳なのか、4/17の時点で17歳なのか、あれどっち…?
千代田が書いてる話では、9月が来て17歳っていう、スタート時点高校2年で考えてるんですけども、高3なのかもしれないですよね、むーん。
遙か1〜3では高校何年生っていうのが設定されてた気がするのですが、
4はそういうの出てなかったように思い、最近ちょっと気になるのです。
もしなにか知ってる方いらしたらこっそりタレコミ欲しいです…。
さ!お盆休み終わりッ!
無駄に気合い入れないと動けないっていうあれです。
★拍手ありがとうございました!
[0回]
みなさん行って来ましたですか!行って来ましたですよねきっと、
え、いやあの、夏コミ……当然ですよねいいなぁいいなぁ!私も行きたかった……ッ
わかったからちょっと落ち着けと(笑
もとい、一般の方もサークルの方も本当にお疲れ様でした。
夏コミはほんとに暑いですし、ひとも萌え本もいっぱいこで、心身ともにおお…と疲れが来ると思うのですけども、みんな元気にお帰りになってるといいな。
私はこれから、ひたすら通販と睨めっこです!!売り切れてたらどうしようがくがく!
来週はインテに参戦します。わーい楽しみ!
く ま な く ま わ る つもりです。
いまひたすら製本中なのですが、傍らで神楽の原稿書きつつ、机の上がかなーりカオス。
でも、夏はやっぱりお祭りなので、カオスでも楽しい。ほんと楽しい。
いつものように手製本ですが、なるだけ丁寧に作っていきますので、
当日お会いできる方よろしくお願いします!
さて、8/15過ぎましたので、アンケートのほう下げました。
ご協力下さった方ほんとうにありがとうございました。
ひとことメッセージに元気を頂いたり、ヒントを頂いたり、これから作っていく本にも活かせることがたくさんあって、お答え下さった方にほんとに感謝しきりです。
結果、どんとこい!の方が多かったので、予定通り1〜4混合学園パラレルで進めようと思います。
片想いとか青春だー!とかをいっぱい詰め込もうと思います^^
友雅さんとか初めて書くのですが、なにあの地白虎なに!ほんとやばいかっこいい(今頃
柊から始まってるというの、わかるきがする。
思わせぶりなのにどこか逃げ腰なんですよね……と私にはそういうふうに見える。
「情熱」というのがキーワードになってた気がする友雅さんですが、地白虎おしなべて傍観者を貫いてる辺りが堪らんです。
一番タラシ属性なのに、見てていりいりする進展の遅さ(笑)
翡翠さんも景時さんも、もっとさぁ、こう、もう一歩踏み込んでくれないのか!
神子の、私ここにいるんですけど!っていうアピールが弱いと近づいてくれない、
でも煽る(…)
もう、大人のくせに。大人だからなのか?
友あかすごい!ここちょっと、もっと書いてみたいです。
★拍手ありがとうございました!ぃよーし頑張ります!
[0回]
将臣くんおめでとうの日です。
ことしは忘れなかった……!間にあった!
十六夜のドラマCDが今日発売だというので、将臣くん歌うだろうかとかやや期待してたんですけども、そうか、なかったか……
いいんだ、赤紅き熱風と逆風であと3年ほど大丈夫な自信がある。
しかし赤いなぁ。そして風に吹かれてるなぁ、熱いなぁ。
もーーー好きだ!そういう将臣くんが大好きだ!わかったから幸せになれ。
というわけで(どんなだ)修羅場中ヘロヘロしつつだったんですが、
どうしても書きたかった将誕アップしてきました、良かったら読んでやって下さい^^
さて、インテについて追記です。
オフページにも上がってますが、「BlackSheepPresents」花沢さんの柊千本をお預かりさせていただく事になりました!
5月の君ためで発行された『世界の終わりは君と二人で』、当スペースでもお手に取っていただけます。
(花沢さんも他スペースで参加されますので、そちらでご本人からの購入も出来ます♪)
もう、ほんとにほんとに素晴らしい……!繰り返し読ませていただいてます。
柊千好きな方全力でおすすめです!!
ではでは、間髪入れず神楽の原稿行ってきます、なんかふつうにやばい…よ
限界に挑戦みたいなスケジュールですが、愛で乗り切りたいです。
がんばるー!
★拍手ありがとうございました。コメントも本当に嬉しいです……!
明日お返事させていただきます〜^^
アンケートからひとこと下さった方もありがとうございます、元気出ました!!
[0回]
宣言は先週だったかな、けどとても明けたとは思えない空が続いてます。
母の趣味の梅干しがいまだに梅酢に漬かったままで、
連日切なげに見つめてるのがかわいそうなんですよ。
あのオバチャンに土用干しさせてやってくれ……こういうの頼む時はやっぱり風早がいいのかな。
できそうですよね(笑)ひとつよろしくお願いします。
自分で自分の首を絞める夏、これは毎年のことなのでいい加減慣れたのですけども、
いやいや修羅場!自分の所為だけどすごいこれ!つかちょっと楽しくさえある!
別件原稿に追われつつ、インテ新刊の表紙を探しに行ってきました。
君ための那岐千本は手触りがすごい気に入っていたのですが、
こんかいはパッと見に重点を置きたかったので、光るやつとか光らないやつとか
たくさん見本見せてもらってきました。
特殊紙ってほんと、いっぱいあるんですね……!仕事人てすごい。感動した。
見境つかなくてあれもこれもとなりまして、今後のぶんも色々注文しましたへへ。
わーい届くの楽しみ♪
インテでお会いできる方いらっしゃいましたら、あぁこれが例の嬉しがってた紙かとニヤリとしていただけたらとても救われます…!!
さーなんかおかしいテンションだぞー知ってる。
このままバトーンいきます!なんかバトン久しぶりだ……!
はるやさんありがとうです♪
[0回]